福島キヤノン株式会社
- 所在地
- 福島県福島市佐倉下字二本榎2
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.fukushima-canon.co.jp
- 認定・表彰制度
- くるみん認定
我が社はこんな会社です!
当社は福島県福島市の西部に位置しており、キヤノンのグループ会社です。 主にキヤノンのプリンターに搭載されるインクタンクやプリントヘッド、業務用フォトプリンターの生産、様々なキヤノン製品のソフトウェアの品質評価等を行っています。 当社はインクジェット事業のマザー工場という重要な位置付けにあります。
我が社のアピールポイント
大卒入社者3年後定着率100%、平均勤続年数15年以上と長く安心して働ける会社です。 ノー残業Dayを週に2回設定していることや、好きな時期に5日連続で休暇を取得できるフリーバカンス制度等があり、従業員が働きやすい環境が整っています。 これらの活動が認められ、2016年に「福島県ワーク・ライフ・バランス大賞」、2017年に「将来世代応援企業」を受賞しました。
先輩社員の声

お名前:N.Aさん
入社年度:2011年度
所属部署:QA部
入社~現在までの職務内容
入社してまもなく、福島キヤノンで生産されている全てのインクタンク製品の品質を保証する部門に配属されました。
入社の動機
大学での専攻や研究で培った技術を活かせる仕事に就くことを希望していました。 就職活動をしている中で福島キヤノンの技術力を見る機会があり、ここでなら自分が勉強したことを活かせると思いました。 また、世界に名が知れているCanonというブランド力も入社を決める大きな動機となりました。
入社後に感じた自社の良さ
“挑戦させてくれる社風”があり、若手のうちから様々なことに挑戦させてもらえる点です。 これは最近始まったことではなく、脈々と続いている社風であり、企業文化というものです。 このようなことを感じ、日々の仕事の中で挑戦できることがあれば積極的に挑戦しています。
ある1日の業務の流れ
8:15-8:30 | 朝会(グループ内で進捗情報の共有や今後のスケジュール確認等を行います) |
---|---|
8:30-10:00 | 打ち合わせ(品質保証に関して関係する部署のメンバーと打ち合わせをします) |
10:00-12:00 | 製品評価(ユーザー目線でインクタンクの機能性試験を行います) |
12:00-13:00 | お昼休み(会社自慢の食堂で定食を食べます) |
13:00-15:00 | 品質確認(担当するラインの製品をチェックします) |
15:00-16:45 | 資料作成(業務に関する様々な報告書を作成します) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
1つの会社に決めてしまう前に、様々な会社を実際に見て感じることをオススメします。 どんな会社でも結局は人と人とのつながりが大切ですので、就職という大きな決断の時に、そのことについて意識して臨んでほしいと思います。