都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

猪狩自動制御設計株式会社

所在地
福島県いわき市四倉町大森字上26
業種
製造業
企業URL
https://www.iadiwaki.co.jp
認定・表彰制度
 

我が社はこんな会社です!

当社は、お客様(メーカー)の「こんな製品を作りたい」、をお手伝いしています。 世界では日々新しい製品が生まれており、それらを大量生産するためには、搬送/組立/検査等、たくさんの作業が必要になります。 それら製品の生産設備等を機械で構成し、自動で制御することで、生産をお手伝いしています。 「最良の製品」を作るために、「最良の装置」を開発しています。

我が社のアピールポイント

・有給休暇制度: 中小企業ながら入社直後から有給休暇を付与、取得率は50%を超えています。
・研修制度: 新入社員研修/中堅社員研修/管理職研修/能力開発研修等があります。
・定期面談制度: 半年ごとに面談を行います。
・親睦会: 年に数回、社員交流を図る行事を行っています。(春:花見/秋:芋煮会等)
・社内改革活動: 社内グループがあり、従業員の要望や意見を吸い上げ改善に取り組んでいます。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:H.Tさん

入社年度:2013年度

所属部署:電機部

入社~現在までの職務内容

所属は電気設計です。 業務では、電気回路を構築しながら使用機器を選定し、それらを配置する制御盤の設計と配線レイアウト、プログラムの作成やロボット動作/画像処理の設定等、量産開始されるまで一貫して担当しています。

入社の動機

自分のアイディアを活かせる設計業務に携わりたいと思い、この会社を選びました。 当社は、大企業と違い自分で電気回路を設計し、プログラムの構築まで終始一貫して担当します。 どこか一つではなく、全ての作業に自分が関わることができ、本物の「モノづくり」を実現できると考えて入社を決めました。

入社後に感じた自社の良さ

自分で設計し、生産開始まで担当できる点に「やりがい」を感じます。 大手企業だと、設置工事からは他企業に任せてしまうことが当たり前ですが、当社では見積や設計、組立やプログラム、さらに設置工事と、量産開始まで終始一貫して業務を担当するので、色々な作業が身につき「達成感のある仕事」ができます。

ある1日の業務の流れ

8:00-8:30 出勤、自家用車で出社します(駐車場は無料)
8:30-9:00 ラジオ体操と朝礼を行い、その後全員で清掃します
9:00-12:00 メールをチェックして、担当業務をします
12:00-13:00 お昼、各自席にて食事をとります
13:00-17:30 継続して業務します
17:30 片づけをして退社します

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

具体的にどんな仕事をしているかを深く聞いて回ると良いと思います。それが本当に、「自分のやりたいこと」であるのか良く調べ、じっくり考えてください。 「誇りが持てる仕事」ができる会社を見つけられるよう、就職活動を頑張ってください!

ページトップページトップへ戻る