日本精測株式会社
- 所在地
- 福島県会津若松市山鹿町1-10
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://nihonseisoku.com
- 認定・表彰制度
- くるみん認定
我が社はこんな会社です!
主に介護事業と建設コンサル事業を展開しており、介護事業では、有料老人ホームやデイサービス、サービス付き高齢者向け住宅「セレッソよねだい」等を運営しています。 建設コンサル事業では、測量・設計を主に行っており、磐越自動車道や千石バイパス等、会津地域の身近な施設にも携わりました。
我が社のアピールポイント
働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。有給休暇や育児休業等、各種休暇の取得を促進している他、子育て中の女性社員向けに、希望に沿った柔軟な働き方を採用、事業所内に保育所を設置しています。 こうした取組によって、有給休暇の取得率は約70%、また男性の育児休業取得率も高く、県のワーク・ライフ・バランス大賞に輝いています。
先輩社員の声

お名前:Y.Nさん
入社年度:2015年度
所属部署:介護事業部
入社~現在までの職務内容
利用者様の健康チェック、バイタル(血圧、体温、脈測定)・毎日の薬の管理・身の回りの世話(食事、お風呂、排泄の介助)・医療処置を担当しています。
入社の動機
以前は病院で看護師として働いていましたが、とても忙しく患者さんと向き合う時間が少ないと感じていました。 当社であれば、一人ひとりの利用者の方に、きちんと向き合うことができると考え入社を決めました。
入社後に感じた自社の良さ
利用者の方とうまくコミュニケーションするには、お互いの信頼関係を築き上げることが大切です。 当社の理念にある家庭的な雰囲気の中で、人生の先輩である利用者様の不自由なところのお手伝いをさせて頂いており、心を込めてサービスを提供するように心がけています。 利用者様から「ありがとう」、と言って頂いた時は、とてもうれしい気持ちになります。
ある1日の業務の流れ
9:00 | バイタルチェック |
---|---|
10:30 | 薬の準備、管理 |
11:30 | 食前の薬(飲み薬、目薬他)の服用 |
12:00 | 食事の介助、後片づけ |
13:30 | 健康相談 |
15:00 | デイサービスの手伝い |
16:00 | 排泄、体調チェック |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
自分の目標をしっかり持ち、それに向かってチャレンジして欲しいです。 目標を立てれば、仕事に対する意欲も高まると思います。皆さんにも、今のうちから自分の将来の姿を見つめて、その実現に向かって頑張って欲しいです。