パナソニック ソーラー アモルトン株式会社
- 所在地
- 福島県喜多方市慶徳町松舞家字西蓮寺1779-4
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- https://panasonic.co.jp/ls/psam/
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
当社は、パナソニックグループの一員として、民生用アモルファスシリコン太陽電池の開発から販売まで一貫して行っています。 当社の製品は電卓、腕時計、IoT端末等の電源として世界中でご利用いただいています。 品質、環境、労働安全衛生において各マネジメントシステムを構築し、安全な職場で環境に配慮して、高品質な製品を提供します。 社員全員が笑顔で活躍し、アモルファスシリコン太陽電池で世界から期待される環境革新企業を目指します。
我が社のアピールポイント
当社は、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況等が優良である中小企業「ユースエール認定企業」に2017年に認定され、現在も継続中です。 年間休日が128日と多く、1ヶ月の平均所定外労働時間が1時間、有給休暇の年間取得日数が11.5日と、社員の皆さんがより働きやすい環境づくりに日々取り組んでいます。 平均勤続年数も21.5年と長く安心して働ける職場です。また、安全で健康に働ける職場環境の維持・向上を図るため、労働安全衛生活動に積極的に取り組んでいます。 現在、20年以上にわたり「労災ゼロ」を更新中です。 その結果、福島県労働局から「優良賞」を、また、パナソニック社から「安全活動優良賞」を受賞しました。 これからも、より安全で快適な職場作りのため、OHSAS18001(労働安全衛生マネジメントシステム)の継続的改善に取り組んでいきます。
先輩社員の声

お名前:Y.Sさん
入社年度:2016年度
所属部署:総務課 総務・人事係
入社~現在までの職務内容
入社後5ヶ月間の現場での研修を経て、現在の総務・人事係に配属されました。 社員の方々の出勤時間や退勤時間、休暇の取得状況等の勤怠管理、社内講習会や資格取得研修等の社員教育企画・運営等の教育業務、採用業務等の仕事を主に担当しています。
入社の動機
生まれ育った故郷・福島で少しでも役に立ちたいと思ったからです。 その中でも当社を選んだ理由は、会社説明会や選考を通して、当社が世界で活躍する環境にやさしい製品を地元の会津で生産していると知ったたからです。 また、社長や採用担当者、社員の方々の明るくやさしい人柄の良さに惹かれ、この会社で働きたい!と思い、入社を決めました。
入社後に感じた自社の良さ
労働環境が非常に良いと感じました。休日は年間128日と非常に多く、有給休暇や育児・介護休暇・誕生日休暇等、福利厚生も充実しており、労務管理もしっかりしています。 また、社長をはじめ社員の方々があたたかく接してくださり、アットホームな雰囲気の会社です。 この労働環境の良さとあたたかい雰囲気が勤続年数の長さ、離職率の低さにつながっていると思います。
ある1日の業務の流れ
7:40-8:30 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
8:30-8:40 | 朝礼 |
8:40-10:00 | 社員の勤怠の確認(出勤・退勤・残業のチェック、有給休暇の管理等) |
10:00-10:10 | 休憩 |
10:10-12:00 | 小集団活動(職場ごとに数人単位のチームになって、職場の問題解決を進めます) |
12:00-12:35 | 昼休み |
12:35-15:00 | 社員教育の企画・運営(社内講習会の企画・日程調整、社外研修会の申込等) |
15:00-15:10 | 休憩 |
15:10-16:30 | 来年度の採用活動準備(採用活動計画書の作成等) |
16:30-17:30 | 月報の作成、書類の整理等 |
17:30 | 退社、地元の社会人バドミントンクラブに参加 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動は様々な会社を訪問し、様々な人と話すことができる絶好のチャンスです。 「自分は○○することが苦手だから…」「自分は学生時代○○を学んできたからそれ以外は…」と自分から選択肢を狭めず、ぜひできるだけたくさんの会社を見て知ってほしいと思います。 きっと自分に合った会社を見つけることができると思います。自分が納得のいく就職活動ができるよう頑張ってください!