有限会社ライフクリエイト
- 所在地
- 茨城県龍ケ崎市長沖町7-1
- 業種
- 小売業
- 企業URL
- https://life-create711.co.jp
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
当社は、取手・龍ケ崎市で業界最大手コンビニエンスストアを3店舗経営している会社です。 1993年5月に創業、1998年12月に法人化し、創業から25年、店舗拡大し現在に至っております。 今後さらなる店舗拡大を目指して日々努力しております。
我が社のアピールポイント
経営理念は、「一人ひとりの豊かな生活を創造する」です。 この理念を基本にお客様、従業員の生活全般における豊かさの追究を続けております。 従業員に対しては、働きやすい職場環境を第一に考えており、福利厚生の拡充を続けております。 また従業員一人ひとりの、「夢実現の為の働き方提案」を実施したことで、定着率と各店舗の売上向上につながっています。
先輩社員の声

お名前:T.Hさん
入社年度:2011年度
所属部署:夜勤
入社~現在までの職務内容
1年目は先輩従業員とともに作業しながら、お店作りの全体像を学ばせていただきました。 2年目、3年目は主にソフトドリンクの発注、売場作りに従事しました。 4年目以降は新人従業員へ指導する機会が増えました。 7年目に3号店の店長に就任し、日々経営を学んでいます。
入社の動機
学業との両立ができ、かつ地域社会に貢献できる仕事として、業界最大手のコンビニエンスストアを希望しました。 アルバイト希望の面接の際に、仕事だけでなくプライベートな部分も応援してくださり、また整頓された事務所を見て、しっかりとした会社だと感じました。 FCという形態にも興味が湧き、社長との対話を重ねることで、腰を据えて働こうと思いました。
入社後に感じた自社の良さ
入社直後の試用期間で感じたことは、とにかく社員の仕事が精確で、細部にまでこだわりを持って仕事をしていたことでした。 有り体に言えば、「各従業員に妥協がなかった」ということです。 揚げ物を陳列する什器の銀色の天板は鏡面のように磨かれ、ガラスには曇りがなく、コーヒーメーカーの周囲はいつも綺麗に整えられていたり、パンやおにぎりの陳列はお客様が取り易いように考えられていたりと、枚挙に暇がありませんでした。 先輩従業員の方々がしっかりと自立していたからこそのことだと感じました。この環境に身を置いたからこそ、今の立場があるのだと思います。
ある1日の業務の流れ
22:00-22:15 | (弁当)納品 |
---|---|
22:15-22:30 | 雑誌・新聞返品 |
22:30-0:30 | メンテナンス(什器類) |
0:30-1:00 | 雑誌納品 |
1:00-2:00 | 休憩 |
2:00-3:00 | ウォークイン補充 |
3:00-4:00 | (パン)納品 |
4:00-5:00 | 掃除(店内、店外) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
仕事柄、人に触れる機会が多いので、いくつもの刺激を感じられると思います。 社長のポリシーとして、「人生を豊かにしてもらいたい」という理念があります。 私はこの理念を、「心を豊かにする」と解釈しています。 この職場から旅立っていった先輩従業員の方々は、失敗を恐れない、チャレンジすることを忘れない、強靭なメンタリティを持っていました。 この職場が肥沃な土壌となっていると私は感じました。まず一歩踏み出した方や、踏み出そうとしている方が数多く在籍しています。 ここのコンビニエンスストアはちょっとおもしろい。