株式会社セイビ
- 所在地
- 茨城県龍ケ崎市佐貫町492-8
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
当社には、土木、解体、改良土センターの部門があり、時代のニーズに合わせながら地域社会の資本整備に貢献し、高い技術力を持ってお客様の要求する安全と安心を兼ね備えた現場を造ってきました。近年では、品質の良いものを提供するだけでなく、付加価値や環境配慮等も求められており、世の中のニーズの変化に合わせて地域に信頼される企業を目指しています。
我が社のアピールポイント
当社では、社員個々のスキルアップが可能です。資格や技術の取得等、能力向上を支援します。時代の変化に着実に対応しながら、私たちは未来を創っていきます。やりがいやワクワク感を感じるのはどんな時?「人から頼られた時」、「人から認められた時」、「お客様や周辺住民の方に『ありがとう』や『お疲れ様』と言われた時」、「社内外において人から必要とされた時」。当社はこんな社員で創られている会社です。私たちは、未来を創っていくのです。
先輩社員の声

お名前:M.Iさん
入社年度:2017年度
所属部署:工事部
入社~現在までの職務内容
最初はブランクもあり営業で外回りをさせて頂き、半年後に施工管理の仕事に就き、少しずつ現場に慣れてきました。
入社の動機
他の会社と比較して、コンプライアンスが徹底されていることや企業倫理がしっかりしていることにとても共感を持ち、こういった会社で自分もキャリアを積んでいきたいと思いました。人を動かすリーダーシップが問われ、その道のプロと呼ばれるような仕事技術力が身につく仕事の全てが、自身の身の財(たから)になると思います。これが入社のきっかけです。
入社後に感じた自社の良さ
入社後に一つの現場に入り、先輩の指導の下、施工管理のOJTを行いました。一つ一つしっかりと確認しながら指示を出すように心がけています。全てを任せて頂け仕事ができる、それも先輩の方々からの親切でわかりやすい指導があったからです。現場一つ作るにも大きなお金が動きます。金額の大きさを見るたびに身が引き締まりますが、そんな仕事に携われることにやりがいを感じています。
ある1日の業務の流れ
7:00-8:00 | 自宅出発~出社 |
---|---|
8:00-10:00 | 現場の段取り~打ち合わせ |
10:00-12:00 | 現場施工管理 |
12:00-13:00 | 昼休み(お弁当だったり、外食したり) |
13:00-15:00 | 役所との打ち合わせ等 |
15:00-17:00 | 現場内施工管理(夕方安全管理等) |
17:00-18:00 | メールチェック、明日の段取り、書類作成等 |
18:00 | 退社(食事やショッピング) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
苦労した人が最後は勝利します。どんな苦労にも負けないでほしいと願っています。激動の時代であり変化が求められる時代です。肝心なのは一人の人間としていかなる信念と哲学を持ちいかなる行動をしていくかだと思います。未来は青年のものです。青年が未来を創ります。「早く生い立て」と皆さんの親も同じ気持ちだと思います。少年時代の誓いを大人になっても忘れないでください。大きな願いを立てるということは、それだけ大きな人生が開けるということです。忍耐強く励んでください。最後にはその人が勝つに決まっています。聡明に、常識豊かに礼儀正しく社会に踊り出てください。