
社会福祉法人尚生会
- 所在地
- 茨城県笠間市笠間1635-2
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://www.shoseikai.com
- 認定・表彰制度
- 茨城女性活躍推進計画会に参加
我が社はこんな会社です!
茨城県と栃木県で13施設を運営する社会福祉法人です。 1988年設立から30年、高齢者介護を主に、必要とされているサービス提供に努めてきました。 2018年の9月には重症心身障害児サービスをスタートさせました。 地域で何が必要とされているかを常に考え、地域に密着した事業所であることを目指しています。
我が社のアピールポイント
基本方針は「安心と責任」で、ご利用者の人権・意志を常に尊重し、契約に基づく確かなサービス提供をしています。 ご利用者に対しては、常に目配り、気配り、心配りを行い、社会への還元と地域への貢献に努めております。 福祉人材不足の中、2019年度からは留学生2名の採用と技能実習生の受入も予定しており、人材確保に幅広く柔軟に取り組んでおります。
先輩社員の声

お名前:K.Mさん
入社年度:2016年度
所属部署:介護老人福祉施設
入社~現在までの職務内容
介護老人福祉施設の介護職員です。
入社の動機
進学を希望していましたが、急遽就職へ進路変更となり、どうしたらよいか困っていた時に、市内の合同就職面接会で、当法人の採用担当の方に声を掛けられたのがきっかけです。 給与、福利厚生もしっかりしていることがわかり「やってみよう」と思いました。
入社後に感じた自社の良さ
大変な仕事だからこそ頑張れるし、やりがいも感じられるのだと思います。 介護の仕事に就いたことで、仕事以外の時にも人に優しく接することができるようになりました。 当社と介護という仕事の良さを感じています。 資格取得支援制度も充実しているので、働きながら学べるのは当社の良さです。
ある1日の業務の流れ
9:00 | 出勤(申し送りノート等を見て、ご利用者の状況確認) 清掃、排泄介助、クラブ活動 |
---|---|
12:00 | 食事介助、服薬確認 |
13:00-14:00 | 休憩(昼食、希望すれば給食が出ます 季節感タップリでおいしいです) |
17:30 | 入浴介助、記録 夕食準備 |
18:00 | 退勤(私服に着替え帰宅 定時退勤です) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
社会人になると新しいことが次々と襲ってきて、それに一つひとつ対応しなければなりません。 辛いことも多いです。 でも、自分の好きだと思える仕事に就ければ、「頑張ろう」という気持ちになって乗り越えることができます。 続けることが大切です。 続けていると、必ず見てくれている人がいます。