ハートランド・データ株式会社
- 所在地
- 栃木県足利市福居町361
- 業種
- 情報通信業
- 企業URL
- http://hldc.co.jp
- 認定・表彰制度
- がんばる中小企業・小規模事業者300社
健康経営優良法人2018
栃木県フロンティア企業
我が社はこんな会社です!
当社は『笑顔のためのモノづくり』を理念に掲げ、新しい技術を取り入れた“一歩先行くソフトウェア”を開発しています。 常に“品質”を大切にしていて、ソフトウェアの品質と開発効率の向上をサポートする“動的テストツール”も開発し、国内外において販売を行っています。
我が社のアピールポイント
とかく就労環境に良くないイメージのあるIT業界ですが、おかげさまで当社は新卒3年定着率100%を5年以上継続していて、経済産業省が認定する「健康経営優良法人2018」にも認定されました。 清潔感あふれる社屋、すべての部署が集まった広いワンフロアという快適な職場で仕事をしています。また、研修制度をしっかり整えていますので、学部学科不問で新卒採用を行っています。 それぞれのレベルに合わせた内定者・新人研修で入社前後にスキルアップできますので、知識がなくても心配いりません。 新人研修終了後はOJTで実務的な知識と経験を身につけてもらい、OFF-JTで継続的にスキルアップできます。
先輩社員の声

お名前:T.Tさん
入社年度:2017年度
所属部署:ソリューション事業部
入社~現在までの職務内容
入社してすぐは社会人に必須のビジネスマナーからプログラミングの研修まで想像以上にしっかりとした研修を受けました。 プログラミングの研修では先輩社員がチューターになってくれるので、困った時はすぐに相談できました。 新人研修終了後に配属が決まり、配属先での業務は先輩社員から教えてもらい、少しずつ覚えていけます。 ひとつできるようになったら次の段階に、と丁寧に指導してもらえるので、右も左もわからない新人にとって良い環境だと感じました。 現在は任される業務も増え、後輩社員もできたので、頼られる先輩になるべく日々業務に打ち込んでいます!
入社の動機
私はもともと栃木県の出身で、県内の企業を探している時にハートランド・データを見つけました。 県内に本社があるだけでなく、設立から30年以上のソフト開発会社という点に惹かれました。 中小企業は数え切れないほどありますが、30年以上続いている企業ならば高い技術力や知識、経営力があり、安定した会社だろうと考えたからです。
入社後に感じた自社の良さ
入社してすぐに感じたのは社内の雰囲気の良さでした。社員同士の仲がとても良く、人見知りがちな私でもすぐに打ち解けることができました! また、部署間の垣根が低く、「これはあの人が詳しい」という時には、他部署の先輩でも優しく教えてくれます。 また、ハートランド・データには公認部活動があるので、終業後や土日に社員が集まったり、球技大会等が企画されたり、 そういった部活やイベントを通して他部署の社員ともたくさん交流できる機会があるのも嬉しいです。
ある1日の業務の流れ
8:00-8:15 | 自宅→会社(会社の近くに住んでいるので自転車通勤です) |
---|---|
8:15-8:30 | メールチェック(スムーズに業務に入るために始業前に確認しています} |
8:30-8:45 | 清掃・朝会(全社員で社内を清掃!ラジオ体操もします) |
8:45-9:30 | 情報共有会 部署MTG(開発の進捗状況等を確認します) |
9:30-10:30 | MTG(報告書の内容について課のメンバーに相談しました) |
10:30-12:00 | 報告書作成(先輩社員のアドバイスでさくさく作成できました) |
12:00-13:00 | お昼休憩(ラーメン好きの社員と近くのお店に行ってきました) |
13:00-13:30 | MTG(インターンシップ担当者が集まりました) |
13:30-15:00 | 検証(お客様から依頼された製品の検証作業をしました) |
15:00-15:10 | 小休憩(お菓子を食べて気分をリフレッシュ!) |
15:10-16:00 | レビュー(検証した成果を先輩社員に確認してもらいます) |
16:00-17:30 | 検証(MTGで指摘されたことを反映させて作業しました) |
17:30-17:40 | 作業報告(1日の作業を記録して終業です!) |
17:40 | 部活動(夕食を食べながらアナログゲームをしました) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動はひとりで黙々と…ではなく、友人と情報共有することをオススメします! 友人から話を聞くと、ネットでは得られない企業の情報や、「こんな面白い話があった」、「帰りに寄ったお店が美味しかった」等、就職活動の楽しみがたくさん増えます! また、会社説明会やインターンシップへの参加は大変ですが、できるだけ多くの企業を実際に見に行くことで、自分に合う企業と出会えると思います。 「就職活動」は人生のなかでも重要なポイントです。ぜひ頑張ってください!!