
株式会社古賀
- 所在地
- 栃木県鹿沼市流通センター35
- 業種
- 卸売業
- 企業URL
- https://www.eg-koga.co.jp
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
がんばる中小企業・小規模事業者300社
我が社はこんな会社です!
当社は、日本のものづくりを支える「技術商社」として成長を続けています。お客様は自動車・医療・精密機械・食品を始め、様々な分野の大手メーカー様です。 ものづくりの現場において、お困りごとを解決したり、やりたいことを実現できるような製品を提案したりすることでお客様に貢献しています。 お客様の目線に立ち、困った時に頼りにされるパートナーを目指して、ワンストップでサービスを提供しています。また機械/設備/部品/工具等、多数の商品の販売を通じて、お客様の課題解決に貢献します。 工場で使われる工具等の販売から、工場全体の生産設備を提案するようなスケールの大きな仕事まで、手がける仕事の幅の広さが魅力です。 目標は、「栃木県と熊本県で一番頼りにされる技術商社になること」です。 今後の更なる飛躍に向け体制を強化しており、事業活動の第一線で活躍できる、好奇心旺盛で気遣いができる方を経験不問で積極的に募集しています。
我が社のアピールポイント
創業73年の当社は、現在、栃木・熊本に事業所を展開している地元に根ざした地域密着型の技術商社です。
社員が安心して地元でキャリアを積み上げられるよう、原則として転勤はありません。
また子育て支援を目的とした祝い金を支給する等、社員と家族の幸せを追求しています。
未経験の方でも安心できるよう教育体制が充実しており、20代~30代の明るく元気なメンバーが活躍中です。
◇がんばる中小企業・小規模事業者300社(2013年:経済産業省)
◇地域未来牽引企業(2017年:経済産業省)
◇キラリと光るとちぎの企業(2018年:栃木県)
当社はこのような受賞歴を持つ、地域密着の技術商社です。
先輩社員の声

お名前:S.Yさん
入社年度:2007年度
所属部署:営業/係長
入社~現在までの職務内容
入社当時は事務での採用でしたが、3年目から営業職になりました。 初めは専門知識もなく知らないことばかりでしたが、時間をかけた研修制度と、いつも親身になって相談に乗ってくださる先輩方がたくさんいますので、安心して成長することができました。 今は、型式が決まった物を販売するだけでなく、まだ世の中にない物をお客様、メーカーさん、協力業者さんと一緒に考えながら作り上げたりすることもあり、やりがいを感じながら働いています。
入社の動機
前職は運送会社の事務を行っていました。もっと自分で考えて行動したい、日本のものづくりに役立つサポートがしたい、と考えて転職を決意しました。 会社訪問の際、開放的なフロアや先輩方の様子から、社内の風通しの良さを感じました。 その際、社長から人材育成の長期的なビジョンの説明があったことも入社を決める大きな動機となりました。 また、当社は全世界に輸出している国内大手製造業様とお取引をしていることもあり、業績が国内人口・地域人口の減少に左右され難く、10・20・40年後も安定した仕事が見込めることもこの会社に決めた理由です。
入社後に感じた自社の良さ
入社後の研修時に配送、営業事務、営業を経験するなかで、当初希望していた営業事務職より、顧客に自分で提案したり、困っているお客様と一緒に考えながらものづくりのお手伝いができたりする、営業職への関心が強くなりました。 その旨を社長に相談したところ、営業職への熱意を認めて頂き、入社後の配置転換に柔軟に対応して頂いたことで、営業職としての現在のキャリアを築くことができました。 社長との距離が近い分、社員を大切にしてくれる会社です。一生懸命にやれば必ず評価してくれるところも、毎日頑張れる源になっています。
ある1日の業務の流れ
7:50 | 朝礼 |
---|---|
8:00 | 1日のスケジュール確認 |
10:00 | お客様に訪問して商談 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | お客様に訪問して商談 |
17:00 | 帰社・今日の営業処理 |
19:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
対外的なつながりが増えて、様々な人と関われることが、この仕事の魅力といえるでしょう。 一生懸命にやれば、必ず評価してくれますので、これからご入社される方には「素直さ」と「誠実さ」があれば大丈夫です。 将来的に後輩が増え、社内が賑やかになるのをとても楽しみにしています。