
東京オート株式会社
- 所在地
- 栃木県小山市東城南1-16-4
- 業種
- 小売業
- 企業URL
- https://www.tokyoauto.com
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
東京オート株式会社は、栃木県・茨城県内に9拠点を展開し、全メーカーの新車・中古車を取り扱う「品揃え」、安心できる「品質」、整備・車検・保険等の車に関するあらゆるニーズに対応できる「サービス」をお客様に提供しています。 車に関することであれば何でもご用命いただける、車人生(カーライフ)全てを任せられるトータルカーディーラーです。
我が社のアピールポイント
一番の経営資源は「人」であり、人材育成を重要なテーマと掲げております。
ただ働きやすいだけではなく、従業員がイキイキとやりがいをもって働ける職場を目指し、「働きやすさ」と「働き甲斐」が両立できる会社を目指しております。
具体的には、毎年全従業員参加のもと、衛生状態の改善やコミュニケーションの活性化が期待できるES改善活動を組織的に実施しております。
また、従業員の人生が豊かになるよう、将来に向けた人生設計を行う機会として、キャリアプラン制度を運用しております。
各自が過去・-現在-・未来を考え主体的なキャリアプランを立てたうえで上司と面談を行い、目標を共有することで、上司と一緒に目標を目指せる環境になっております。
キャリアプランの中で明確にした身に付けたい能力やスキルの向上をサポートするために研修体系を充実化させているため、各自が希望する研修を受講できる仕組みもあります。
先輩社員の声

お名前:D.Tさん
入社年度:2017年度
所属部署:販売課
入社~現在までの職務内容
入社後(2017年4月)~2017年10月
新入社員研修、営業サポート
2017年11月~現在
小山喜沢店の販売課で、車の販売・整備・保険といった車に関わる全般的な業務に対応しております。
入社の動機
学生時代から車が大好きで、就職するなら車業界と決めておりました。 当社を知ったきっかけは、全メーカーの自動車を扱っている自動車販売店の求人を探していた時に、たまたま見つけてインターンシップに応募したことでした。 実は栃木県にはまったく縁がなかったのですが、関東圏内で探したところ当社のような幅広いメーカーを扱いながら地域に密着している会社は他になかったため、応募しました。
入社後に感じた自社の良さ
入社して感じたことは、会社の雰囲気の良さです。仕事中はもちろん、プライベートで遊びに出掛けることもあるほか福利厚生でクラブ活動が設けられているため、たくさんの方々と交流できます。 個人的には、ツーリングクラブでバイク好きの方々と一緒に出掛けられるのが嬉しいです。 有給休暇も取得しやすいので、プライベートと仕事が充実しています。 また、販売課として車をご購入頂けた時の達成感や、購入後のアフターフォローでお客様に満足を頂けた時は、本当に嬉しくやり甲斐を感じます。
ある1日の業務の流れ
8:00-8:30 | 出勤 |
---|---|
8:30-8:45 | 掃除 |
8:45-9:00 | 朝礼 |
9:00-9:40 | ミーティング |
10:00-12:00 | 展示場の管理(車の鍵開け、商品者のチェック)、お客様対応、事務作業 |
12:00-13:00 | お昼休憩 ※お客様状況に応じて、また、社員と入れ替わりで休憩を取るため、休憩時間は前後します |
13:00-終日 | お客様対応、事務作業、納車の準備、TELコール等 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私は、車が好きという理由からインターンシップに参加し実際に働いて業務を体験したことで、当社で働いてみたいという気持ちが芽生えました。 ただ採用ページを見るだけでなく、やはり実際に業務内容を把握することが重要だと思います。また、就職活動も重要ですが、学生生活は友達との思い出をたくさん作った方が良いと思います。 社会人になると会う機会も少なくなりますし、友達同士で旅行も行きにくくなってきますので、旅行に行くなどたくさんの思い出を作ってください。