都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

ぐんぎんシステムサービス株式会社

所在地
群馬県前橋市元総社町171-1 ぐんぎんリースビル4階
業種
情報通信業
企業URL
http://www.gss.co.jp
認定・表彰制度
ユースエール認定
くるみん認定
群馬県いきいきGカンパニー

我が社はこんな会社です!

1986年に群馬銀行グループのIT会社として創業し、以来30年以上にわたり、群馬銀行における金融システムの運用や商品・サービスに関わるシステム開発を担い、加えて、地元企業の皆さまからも様々なシステムの開発を請け負うなど、各社の社内システム構築のお手伝いをしてまいりました。
IT化が進む社会にあって、今後はさらに多くのお客さまに対し、システムを活用したソリューションのご提供や、ITによる効率化のご提案、システムセキュリティに関するコンサルティング等にも注力していきます。

我が社のアピールポイント

1. 地元地銀である群馬銀行のグループ企業として、安定した経営基盤を有しています。
 ※2017年度売上高:14億5千万円 自己資本比率:75%
2. 経営の柱として「コンプライアンス」を掲げ、役職員一丸となって種々の施策に取り組んでいます。
3. ワーク・ライフ・バランスを大切にしている会社です。
 ※2017年度 有給休暇の平均取得日数:年15.6日 
 ※2017年度 従業員の平均残業時間:月13.9時間
4. 若者や女性が働き易い職場を目指し、「ユースエール」、「くるみん」、「群馬県いきいきGカンパニー」等の各種認定を取得しています。
5. 従業員教育にも力を入れており、新入社員研修や中堅社員研修、管理者研修等の階層別研修に加え、社外で開催される各種技術研修等にも積極的に担当者を派遣しております。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:A.Oさん

入社年度:2018年度

所属部署:営業開発部

入社~現在までの職務内容

当社は研修制度が手厚く、入社後の3ヶ月間は新人研修を受けました。 新人研修では、銀行業務に関する知識やプログラミングの基礎研修をはじめ、社会人としての心構え等、様々なことを学びました。 現在はWebアプリケーションの開発に携わっています。初めは不安に思うこともありましたが、先輩方の温かいご指導のおかげで、充実した日々を過ごすことができています。

入社の動機

群馬銀行グループ唯一のIT企業で、群馬銀行の金融システムの開発・運用はもちろん、群馬銀行以外のお客様向けのシステム開発等も行っているということから、幅広い分野で地域社会の発展に貢献できる仕事だと感じたからです。

入社後に感じた自社の良さ

入社後3ヶ月間もの手厚い新人研修を受けることができたため、実務に入るまでの間に社会人としてのマナーの習得や、しっかりとした生活リズムを築くことができました。 また、社員のワーク・ライフ・バランスが重要視されており、育児休暇等の制度休暇を実際に取得されている先輩方もいらっしゃるので、安心して長く働くことができる会社だと感じました。

ある1日の業務の流れ

8:15 車通勤なので少し早めに出社します
8:45 朝の体操と朝礼終了後、午前業務の開始です
 今日は、昨日からの続きで画面の設計をします
 お客様が使い易いよう、色やボタンの配置等工夫しながら設計します
11:20 先輩社員の皆さんと昼食
 仕事を離れ食べ物や旅行等、様々な話題で盛り上がります
12:10 午後の業務開始
 午前の続きで画面の設計をします
 完成した画面を先輩に確認してもらいます
 (自分が気づかない部分に的確なアドバイスを頂きました。流石です)
 先輩のアドバイスに従い、修正します
16:50 今日は早帰り日なので10分早い終礼です
16:55 退社

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

私は学生時代にプログラミングの経験が豊富だったわけではなく、入社後は周りについていけるのかとても不安でした。 しかし実際には、先輩方が優しく丁寧にご指導してくださり、研修制度も整っていたため、安心して仕事に取り組むことができました。 皆さんも就職活動中は、色々と不安に感じることもあるかとは思いますが、あまり心配しすぎずに、体調管理に気を付けて頑張ってください。

ページトップページトップへ戻る