都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

株式会社キンセイ産業

所在地
群馬県高崎市矢中町788
業種
製造業
企業URL
https://www.kinsei-s.co.jp
認定・表彰制度
地域未来牽引企業
元気なモノづくり中小企業300社

我が社はこんな会社です!

創業51年と長い歴史を持ち、国内はもとより世界15ヵ国で焼却技術の特許を取得し活躍している会社です。 世界で一つの技術を持ち、企画提案から設計、製作、工事およびメンテナンスまで一貫したサービスをお客様に提供しています。 メーカならではのやりがいを、是非一緒に味わって、自分を磨いてみませんか。

我が社のアピールポイント

「感謝」「信念」「協力」を社是として創業当時から掲げ、「ものづくりは人づくり」を人材育成の基本理念とし、常に人としての成長を促しています。 やるのは全て人、自分自身を正しく造りあげていくことが、結果お客様の夢をかたちにし、声を技術に活かせる会社へと発展させていくものであると確信しています。 今もこれからも、当社は協力企業、社員、そしてその家族とともに、キンセイチームとしてものづくりを通して社会に貢献します。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:Y.Mさん

入社年度:2016年度

所属部署:生産部

入社~現在までの職務内容

文系大学を卒業して入社し2年半が経ちました。事務職希望でしたがものづくりの現場を見て、「やってみたい」という強い気持ちになり自ら志願しました。 男性の中に混じり、でも特別扱いはされたくないという一心で頑張っています。 将来はプラントの建設現場で陣頭指揮をとれるように、知識と技能の向上を図り、様々な資格取得を目指しています。

入社の動機

私には大手企業に採用される程の能力がないことは、大学生の時、先生方の話で理解していました。 それならば、「中小企業で私を採用してくれる会社に全力を尽くして恩返しをしよう」と思いました。 入社の動機に明確なものはありませんが、入ってからどうするかが重要なのだと思っています。

入社後に感じた自社の良さ

人材育成にここまで時間を使ってくれるのかと感じました。人が人の協力を得てプラントづくりをする、そのリーダーシップをとるのが当社の仕事です。 だからこそ人格を伴う人間とならなければならないのだと、技術や技能を身に付けるより前に徹底して教育を受けます。 人としての成長の土台があってこそのものづくり。これは会社内に留まらず、やがて持つ家族というチームにおいても重要なことだと思います。 ここで学んだことは人生を豊かにしてくれるはずです。

ある1日の業務の流れ

8:00- 体操
生産活動(課題が見つかるとすぐに作業を止めてミーティング)
10:00- 工事業者との打ち合わせ
10:30- 出荷準備及び製品出荷
12:00- 昼食
12:45- 昼礼(各工程の進捗確認)
12:50- 生産活動
15:00- 各部担当との社内ミーティング
16:00- 明日の工程打ち合わせと段取り
17:10 終礼

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

当社はプラントメーカです。一人ひとりがチームの目標達成を第一優先に頑張る集団です。 何かを成し遂げる喜びを苦労の中から本気で味わいたいと思っている人には、これ以上の場所はないと思います。 使命感を持って全力で取り組んだ先にある、一生消えることのない、そして一生自身の財産となるものを手に入れて下さい。

ページトップページトップへ戻る