都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

株式会社中沢工業所

所在地
群馬県高崎市倉賀野町2918-14
業種
製造業
企業URL
http://www.nexus-n.co.jp
認定・表彰制度
ユースエール認定

我が社はこんな会社です!

・自動車部品、医療機部品、OA部品の試作から量産までのプレス及び精密板金加工とプレス金型設計製作を行っています。
・「働き方改革の取組」として昇進、昇格制度を設け、資格取得や研修に力を入れています。
・リフレッシュ休暇の運用や3日以上の計画的連続休暇(1回/年)取得の促進を行っています。

我が社のアピールポイント

Ⅰ.お客様が心から求める高品質・高機能・さらに地球環境に優しい製品の開発・生産を経営の基本とする。
Ⅱ.夢のある企業を目指し、経営者を含めた全社員はあくまで人格形成及び技術・技能の向上に重点を置き、少数精鋭揃いのプロの集団による事業活動を展開する。
Ⅲ.日々の事業活動を通じ、全員のやりがいと夢の実現、そして各取引先並びに当社の成長発展はもとより、社会全体に貢献することを経営の目的とする。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:D.Tさん

入社年度:2017年度

所属部署:製造部・板金課・スポット係

入社~現在までの職務内容

全ての部署で研修をした後、板金2課に配属されました。 現在は主にプロジェクション溶接業務を行っています。 他には、ネジサライ工程、ナラシ工程を任されることがあります。

入社の動機

ジョブカフェで性格や条件からこの会社を紹介されました。 後にインターンシップで会社の実態を確認し、手に職をつけられることや社員の人柄が良くわかり、この会社であれば自分にプラスの価値をつけられると思い、入社する意志をかためました。 若手社員を大切にしている企業であると説明会で紹介されており、ものづくりにも興味があったので、求人に応募しました。 大学で学んできた分野とかけはなれた業種でしたが、採用担当の方が丁寧に対応して下さったことに好感を持ったことも動機の1つです。

入社後に感じた自社の良さ

・ものづくりの楽しさ、充実感を実感できる職場です。
・キャリア(新入社員・中堅社員・管理者・技能者等)に応じた研修が充実していて、沢山の資格取得ができ、自信もつき、昇格も期待できます。また、検定の種類や級に応じて、合格した後に1~2年間の手当がでます。
・有給休暇が入社3か月後から取得できます。

ある1日の業務の流れ

08:10 朝礼
08:30頃-12:15 午前中に昨日の残務を終わらせる
12:15-13:00 昼食をとる
13:00-17:05 主にプロジェクション溶接作業
17:05-17:10 5S活動・清掃 自身が担当しているメーカーさんへの納品準備

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

就職活動中の方へ、企業の名前や認知度から選ぶのはおすすめしません。イメージと実態は全く違う場合もよくあります。 自分は一度それで失敗し、パワーハラスメントを受けて仕事をやめました。どんな仕事でも、「人間関係は最も重要である」ということを心の隅にでも置いておいて下さい。  就職活動をしていると、自分では予想もしなかったことが次々起きたりするし、肉体的にも精神的にもしんどくなることはけっこうあります。それは、働きだしても同じようにあります。 でも、「働く」ということは様々な形で「やりがい」を持つことができるし、自分が気づかなかった新たな自分に出会うことができます。 就職という、未知の世界へ踏み出すことは不安も多いでしょうが、楽しいこともたくさんあるので、がんばって下さい。

ページトップページトップへ戻る