株式会社リネイル
- 所在地
- 群馬県前橋市大友町2-1-13
- 業種
- 情報通信業
- 企業URL
- http://www.reneil.jp
- 認定・表彰制度
- 群馬県いきいきGカンパニー ゴールド認証、奨励賞
我が社はこんな会社です!
私たちは、ICT技術を駆使したシステム&ネットワーク構築・運営、アプリケーション開発を行っている会社です。 ふるさと群馬の活性化のお手伝いを信条とし、民間から自治体まで、小規模から大規模まで、多様なお客様へ最適なシステムを企画・提案しています。 業務にあわせた様々な分野のスペシャリストを結びつけ、問題解決に日々取り組んでいます。
我が社のアピールポイント
若手社員は、経験年数20~30年超のベテラン社員とタッグを組み、様々な場面で手厚いサポートを受けながら豊富な経験を積んでいます。 職場はワンフロアで社長も社員も分け隔てなく和気あいあいとした雰囲気、また全員が参加できるボーリング&BBQ大会等も開催しています。 男女ともに育児休業実績もあり、県の優良事例として「応援します!群馬の子育て」(2010年度)、「働き方改革実践ガイド」(2017年度)にも掲載されました。
先輩社員の声

お名前:K.Oさん
入社年度:2018年度
所属部署:システム開発部門
入社~現在までの職務内容
入社当初より先輩や上司が担当する案件について一部のプログラム作成を行っています。 現在はお客様の環境に伺い、帳票の整理や帳票を見やすくするプログラムの作成等も担当しています。 お客様に納品するサーバーの設定作業を行うこともあります。
入社の動機
在学中、就職活動を始めるにあたり当時の担任教師に薦められたのがきっかけでした。 当社について調べているうちに、地域の活性化や発展につながる業務が主軸ということに気がつきました。 自分も地域のために何か貢献できればと考えており、「○○は実は自分が作った」と胸を張れる自分になりたい、という夢をここなら叶えられるのではと思い入社しようと決めました。
入社後に感じた自社の良さ
自分が感じている一番の良さは、先輩や上司との関係の良さです。 新人のうちは、「距離感がわからない」、「怖くて話しかけにくい」というような悩みが多いかと思います。 しかしながら、自分はそういった悩みを一切感じたことはありません。 先輩や上司の方々は仕事だけでなく、プライベートの悩みも親身になって聞いてくれます。 また、上下関係なく会社の仲間で集まってBBQ等で遊ぶ機会もあり、とても明るくて居心地の良い会社です。 普段から辛いことや苦しいことを一人で抱えこまずにみんなで相談しあいながら解決できる、とても良い職場だと感じています。
ある1日の業務の流れ
8:40頃-9:00 | 出社 |
---|---|
9:00-12:00 | お客様よりご依頼頂いたプログラムの作成・動作テスト |
12:00-13:00 | 昼休憩 |
13:00-17:30 | 午前中とは別案件のお客様へ納品する予定のサーバー設定作業を先輩と相談しながら行う。 |
17:30-17:45 | 日報・タイムカードの記録、退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
「入社したが想像していたものと違う」、「職場の雰囲気に耐えられない」という理由で仕事を辞めたり、体調を崩したり、というニュースや話をよく見聞きします。 そういったことが多い中で、いかに自分が職場で楽しく、明るく仕事ができるかを一番に考えて欲しいと思います。 これからの人生、半分以上を仕事が占める生活となりますので軽い気持ちや考えで企業を選ぶのはお薦めできません。 冒頭の話のようにならないためにも、「自分の居たい職場」、「やりたい仕事」を見極め、就職活動を頑張ってください。 応援しています。