都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

株式会社翔栄

所在地
群馬県伊勢崎市三和町2718-3
業種
製造業
企業URL
https://www.shoei-t.co.jp
認定・表彰制度
元気なモノ作り中小企業300社

我が社はこんな会社です!

当社は、タッチパネルおよび関連製品の開発・製造・販売を一貫して行う、タッチパネルの総合メーカーです。 製造工程を内製化することで低コストかつスピーディーに製品を提供し、ニーズを先取りした技術開発により、これまでに数多くの製品を作り上げてきました。 アメリカ、欧州、アジアと販路を拡げ、ワールドワイドに事業展開しております。

我が社のアピールポイント

当社のタッチパネルは自動車メーカーの車載用純正カーナビに数多く採用されており、自動車業界の厳しい品質基準にも対応できる技術力を持っております。 お客様はヨーロッパやアメリカ等の海外が中心で、全体の約8割を占めております。 またアメリカとドイツに、営業および技術サポート拠点を設立しております。 海外との取引や海外拠点との業務で、語学力(英語)を活かせる職場環境となっております。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:Aさん

入社年度:2009年度

所属部署:技術開発部

入社~現在までの職務内容

車載カーナビ用タッチパネルの仕様検討・設計・試作評価がメイン業務です。 顧客要求仕様に対し、材料・プロセス・スケジュール・コスト・信頼性面等の様々な観点から実現可否検討を行い、お客様と電話会議や出張打ち合わせを経て仕様を詰めていきます。 仕様確定後は詳細設計・製図を行い、試作品を作成していきます。 試作品には、エンジニア検証・デザイン検証・プロセス検証・量産プロセス相当の検証と評価を行い、量産に向けた安定生産の検証と評価を行います。 また、各フェーズで信頼性試験を実施し、製品に問題ないことも確認していきます。

入社の動機

大きな決め手は2つあり、一つ目は地元企業であること、二つ目は自分の専攻していた分野に関連していたことです。 地元への愛着も持っていたことから当社に興味を持つようになり、工場見学をさせて頂きました。 その際、自分が勉強していた分野の知識をベースとした技術が工場の設備に使用されていることを知り、工場案内して頂いた社員と話をしているうちに業界への興味も抱くようになり、当社を志望いたしました。

入社後に感じた自社の良さ

当社は若い社員が多く活気があり、また若い人たちの声を良く聞いてもらえるので、雰囲気は良いと思います。 また、社内イベントとして納涼祭や忘年会等を毎年開催しており、普段はあまり話をすることができない役員の方々と触れ合う機会があるのも特徴だと思います。

ある1日の業務の流れ

8:00 出社
8:25 部内朝礼、メール、スケジュールチェック
9:00 通常業務(会議資料作成、客先提出用資料作成、データ集計、etc)
12:00 社員食堂で昼食
12:45 社内打ち合わせ(製造部と試作の日程の調整)
14:00 通常業務(会議資料作成、客先提出用資料作成、データ集計、etc)
15:00 客先との電話会議
17:00 電話会議であがったアクションアイテム、課題の進行、手配、通常業務
19:00 退社

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

就職活動を行う中で、一つの業種に絞らず様々な企業へ赴いて頂きたいと思います。 私もそうでしたが、業種を絞って就職活動をされている方は特に、就職した後にどのような仕事を行うのかイメージしにくいと思いますので、どのような気持ちで業務に取り組んでいるのかを聞き取って欲しいと思います。 色々な方のお話を聞くことで視野を広げ、多様な面から業種を見て選定して欲しいと思います。

ページトップページトップへ戻る