都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

金子商事株式会社

所在地
埼玉県久喜市菖蒲町上大崎424-1
業種
サービス業(他に分類されない)
企業URL
http://kanekosyouji.com
認定・表彰制度
埼玉県多様な働き方実践企業プラチナ+

我が社はこんな会社です!

当社は埼玉県内を中心に、関東一円のお客様の産業廃棄物を収集運搬しています。 金属・木くず・廃プラスチック等、16品目を取り扱い、環境保護の先駆者を目指して廃棄物ゼロ運動や、省エネ活動の推進に全力で取り組んでいます。 平成8年の創業以来、「お客様第一たれ」をモットーに順調に業績を伸ばし、業務拡大中です。

我が社のアピールポイント

当社は、「お客様と共に廃棄物と向き合い最高のサービスで地球の環境を守ります」、「社員とその家族が幸せになるために共に学び行動し続けます」、「ひとりひとりが目標に向かって成長し誇りや生きがいを持って働く姿を通して関わる全ての人を元気にします」、の3つの経営理念を掲げています。 また、通常の許可基準よりも厳しい基準を設ける「優良産廃処理業者」や、「多様な働き方実践企業プラチナ+」の認定を取得しており、お客様と社員の幸せを追求しています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:H.Oさん

入社年度:2017年度

所属部署:業務部・営業部

入社~現在までの職務内容

最初の3ヶ月間は研修期間として、先輩社員に同行してもらいながら仕事をしました。 運転にも慣れ、一人で廃棄物回収ができるようになると、先輩社員と新規飛び込みの営業訪問をしました。 まだ入社1年3ヶ月ですが、一人で新規顧客を獲得できるようになり、やりがいを感じています。

入社の動機

前職で業務をやりながら営業をこなしていたこともあり、営業職に興味があったものの、全く異業種の分野で働くことに不安もありました。 しかし、一緒に仕事をしていきながら活躍の場を考えてくれるという会社の考え方に安心し、また、頑張った分はきちんと評価してもらえる制度もあったことが、入社を決める動機となりました。

入社後に感じた自社の良さ

入社後は、先輩に丁寧に仕事を教えてもらいました。 わからないことは何でも電話で確認をするように言われ、頻繁に連携を取りました。 徐々に慣れていくと、報告すべき回数やタイミングもつかめるようになりました。 同僚との仲はとても良く、残業も殆どないのでプライベートとの両立が可能です。 社員アンケートを行ったり、意見交換をする場も多く、皆で会社を良くしていこうという雰囲気があります。 有給休暇もとりやすく、福利厚生も充実しており安定しているので、長く働ける会社だと思います。

ある1日の業務の流れ

7:35-7:40 自宅を出発~出社
7:45-8:00 朝礼(経営理念の唱和・当日の流れや注意事項確認・前日の連絡事項伝達)
8:00-8:10 ラジオ体操・車両チェック・現場へ出発
8:10-12:00 お客様の廃棄物を収集~処分場へ運搬(途中、自分のタイミングで休憩)
12:00-13:00 昼休み
13:00-16:30 2件目のお客様の廃棄物を収集~処分場へ運搬(途中、自分のタイミングで休憩)
16:30-17:00 帰社(日報の記入・翌日のルート確認)
17:00 退社~プライベートの時間

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

挑戦したことのない分野でも、各種技能(中型、大型、フォークリフト等)に係る資格を取得するための補助があり、安心して入社後にスキルアップしていける会社です。 やる気がある方は、ドライバーだけでなく営業職にも一緒に挑戦してみませんか。

ページトップページトップへ戻る