武蔵オプティカルシステム株式会社
- 所在地
- 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5-18-2
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.musashi-opt.co.jp
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
当社は設立以来、技術開発を積み重ねて、「光学」「機械」「電気」を基幹技術とする、光学機器、映像機器、精密機器を手がけてまいりました。 企画・設計・製造・販売・サービスといった一貫業務を行い、経験豊富な専門的技術を持つ社員を各セクションに配置して、高品質・低コスト化を実現しております。 今後は、高度光学技術をさらに幅広い分野へ積極的に応用し、展開を図ってまいります。
我が社のアピールポイント
当社は、4K・8Kカメラ用高精細レンズおよび色分解プリズム光学系の設計・製造技術を共に保有しています。また、ISO9001、14001を取得し、品質基準を満たしています。 2020年の東京オリンピックに向け、8K放送の需要が高まる中で、制度補助金を積極的に活用し、設備を充実させて量産体制を整えています。 経済産業省による「地域未来牽引企業」に選定され、埼玉県からは「彩の国工場」に指定されております。
先輩社員の声

お名前:G.Nさん
入社年度:2015年度
所属部署:映像機器部
入社~現在までの職務内容
大手カメラメーカー向けの営業をしています。業務においては、お客様が何を求めていて、自分たちに何が提案できるのか、全体を俯瞰することが必要です。 その結果として、お客様から「私自身」を評価していただき、喜んでいただけた時にはもっともやりがいを感じます。
入社の動機
学生時代からスポーツを見ることが好きで、様々な場面においてVTR検証等で映像が使われる場面を見てきました。そのなかで、鮮明な映像の重要性を幾度となく実感してきました。 当社が取り扱う高精度なレンズをはじめ、これからの時代に必要とされる高精度な機器を求めているお客様に、製品をご提供できるように、営業で貢献したいと思い志望いたしました。
入社後に感じた自社の良さ
当社は未経験の方でも積極的に採用している社風があり、一から親切に教え指導してくださる先輩方がいらっしゃるおかげで、少しずつではありますが、私も知識を蓄えプロフェッショナルに近づいている実感があります。 また、社員の意見を収集する「おやっ!と思ったら報告」を活用し、集まった意見を放置せずに、会社側の回答とともに改善を試みています。 働きやすい環境が整えられていることで、時代のニーズに応じた成長ができ、新しいことにチャレンジできる可能性が広がっていると感じています。
ある1日の業務の流れ
8:30-9:00 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
9:00-10:00 | メールやスケジュールのチェック |
10:00-12:00 | 社内打ち合わせ |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-17:00 | お客様訪問 |
17:00-18:00 | メール、見積書の作成 |
18:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
ありのままの自分をさらけ出してください。当社の説明会や面接に来ていただく際には、私たちもありのままの姿をお見せいたします。 自分のやりたいこと、学びたいことに時間を使い、思いっきり熱中してください。その経験は、社会に出た時に必ず役立ちます!