電化皮膜工業株式会社
- 所在地
- 東京都大田区矢口3-5-10
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.dhk.co.jp
- 認定・表彰制度
- 新・ダイバーシティ経営企業100選/100選プライム
はばたく中小企業・小規模事業者300社
我が社はこんな会社です!
スマートフォンから人工衛星の部品まで、めっき技術は私たちの生活になくてはならない物です。 「Make-up for Metal!」金属に付加価値を!をキャッチフレーズに、金属に様々な表面処理を施すことによって、その特性をさらに高め、新たな機能を付加する仕事をしています。 一般的には、「めっき」や「アルマイト」と呼ばれる表面処理を行っています。
我が社のアピールポイント
2015年に経済産業省の「ダイバーシティ経営100選」、2018年に「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に認定されました。 女性やベテラン人材の活用、さらには若手への技能伝承を評価されての受賞です。 これからも、表面処理技術の提供を通してお客様の問題解決のお手伝いをし、人の役に立つなかで自社の技能や才能を伸ばす活動を続けていきます。
先輩社員の声

お名前:W.Mさん
入社年度:2006年度
所属部署:営業事務
入社~現在までの職務内容
最初の1年間は先輩方に同行し、お客様とのコミュニケーションのとり方、礼儀、たくさんある処理名を覚え、全体の流れを勉強しました。 2年目以降は、社内にてお客様に注文内容を確認し、品物の処理を各現場へ依頼しています。そして完成品を引き取り、ルート便または宅急便でお客様への納品手配までも担当しています。
入社の動機
就職活動を本気でやっていなかった私ですが、先輩から声を掛けて頂き面接をしてもらいました。 社内の雰囲気がとても良く、社長も従業員に対して気さくに話し掛けている印象があり、この会社で自分自身成長をさせてもらい、貢献していきたいと思い入社を決意しました。
入社後に感じた自社の良さ
私自身の結婚式に、社長やたくさんの社員の方々に出席して頂きお祝いしてもらいました。 一日の生活のなかで、会社で仕事をしている時間が一番長いので、先輩や後輩にプライベートな悩み等も打ち明けられる人が多いのはとても有り難く思い、会社で良い人たちと巡り会えたと感じながら、安心して仕事ができています。
ある1日の業務の流れ
7:30-7:50 | 自宅を出発~出社(通勤時間が短く快適です) |
---|---|
8:00-10:00 | メールのチェック、宅急便で来た品物を現場へ(処理を指示する) |
10:00-12:00 | 電話やお客様の来客対応(持込みされた品物を現場へ指示する) |
12:00-13:00 | お昼休み(食事と休息) |
13:00-15:00 | 協力会社への訪問(処理の依頼や、打ち合わせ) |
15:00-17:00 | 電話やお客様の来客対応(持込みされた品物を現場へ指示する) |
17:00-18:00 | 宅急便の梱包(品物の発送) |
18:00 | 伝票の整理等、退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
自分の得意とする業務内容や、勉強してきたことに関連する仕事が良いと思うかもしれませんが、私は、不得意なことや、全くの異業種に挑戦するのも、自分自身を成長させる大事なことだと考えます。 この職業でないと駄目とか、この部署でなければ無理等といったことにあまり固執せず、広い視野で会社を探してみてもいいのではないかなと思います。 また、自宅から近い会社を選ぶ、会社の近くに引っ越す等、通勤時間はなるべく短くした方が、日々の生活は楽になると思います。偉そうなことは言えませんが頑張って下さい。