
ボッシュエンジニアリング株式会社
- 所在地
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟18F
- 業種
- 情報通信業
- 企業URL
- http://www.bosch-engineering.jp
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
2018年健康経営優良法人
我が社はこんな会社です!
自動車メーカー、エンジンメーカー、二輪車およびレーシングカー向けのプロトタイプや量産プロジェクトの開発と適合業務を行っています。 また、産業機械や鉄道といった自動車分野以外への応用開発等、様々な分野でエンジニアリングサービスを提供しています。 個々のソリューションに信頼性の高い量産技術の利点を組み合わせ、柔軟性のあるカスタマイズされた質の高いソリューションを提供します。
我が社のアピールポイント
当社はエンジニアが最も働きやすく、パフォーマンスを発揮できる環境や制度づくりを目指してきました。 在宅勤務制度やコアタイムなしのフレックス勤務制度の導入により、ワーク・ライフ・バランスの充実にも力を入れています。 ユースエール企業や健康経営優良法人等の外部機関からの認定も受けており、今後もこれらの維持とさらなる改善を目指していきます。
先輩社員の声

お名前:T.Kさん
入社年度:2015年度
所属部署:開発部
入社~現在までの職務内容
車両全体の電気・電子アーキテクチャ設計や開発とシステムアーキテクチャ設計及びそのコンサルティング業務を担当しています。2016年9月から2017年12月までドイツ本社へ海外赴任しました。
入社の動機
大学時代に学んだ知識や経験を活かして、安全かつ快適に運転できるドライバー支援システムのソフトウェア開発に携わりたいと思ったため当社を希望しました。 また、国際的で多様性のある環境で経験を積み、スキルアップしていきたいと考えたことも志望の理由です。
入社後に感じた自社の良さ
入社から1年半後にはドイツで仕事をしていました。新卒者や若手社員でも、日本だけでなく海外の従業員とともに働くことができます。 コアタイムのないフレックス勤務制度、在宅勤務制度が設けられており、プライベート時間を確保しやすいのもこの会社の魅力の一つです。
ある1日の業務の流れ
9:30 | 出社、メールチェック、コーディング等のデスクワーク |
---|---|
11:30 | プロジェクトのデイリーミーティング |
12:00 | デスクワーク |
13:00 | ランチ |
14:00 | デスクワーク |
17:00 | ドイツ本社との電話会議 |
18:30 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
自分の意志や努力次第で幅広く様々なことにチャレンジできる環境があります。 また、海外赴任や海外拠点との共同プロジェクトはもちろんのこと、日本のオフィスでも10か国以上の国籍の社員が働いており、グローバルで多様性のある環境です。 ぜひみなさんもそのような環境で経験を積んでスキルを伸ばしませんか?