日本海建興株式会社
- 所在地
- 富山県富山市牛島町24-6
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://www.nihonkaikenko.co.jp/
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
北陸電力グループの総合建設業として、富山県内を中心に北陸3県で建築工事、土木・舗装工事の設計および施工、一級建築士事務所、不動産賃貸の営業を行っています。 当社のポリシーは「技術と品質」です。いかなる場面においても技術力を発揮し、お客さまのニーズに的確にお応えし、高い品質を実現します。
我が社のアピールポイント
ワーク・ライフ・バランスの充実に理解ある会社への転換として、時間外勤務の抑制、有給休暇取得の促進、資格取得の促進のための助成等の体制を順次整えています。 大切なのは仕事そのものではなく、「その仕事をする人であるべき」という考えの下、一人ひとりが毎日いきいきと笑顔で業務に臨める職場環境を目指しています。私たちは、働き方ではなく生き方の改革を行っています。
先輩社員の声

お名前:S.Yさん
入社年度:2017年度
所属部署:土木舗装部
入社~現在までの職務内容
入社1年目は、先輩社員の下につき現場担当者の立場で、主に測量や安全管理を担当していました。 現在は現場管理と安全管理はもちろん、書類の作成と整理や工程管理等の様々な業務を、先輩社員の指導の下で経験させていただいています。
入社の動機
大学で土木を専攻していたので、質の高い建造物を作ることに自分が携わることで、人の生活に安心をもたらしたいと思っていました。 会社訪問や実際に現場見学した時に、先輩方の様子と社内の雰囲気の良さを感じました。その際に、施工品質の高さや若手の育成に力を入れている会社だと説明があったことが、入社を決める動機となりました。
入社後に感じた自社の良さ
入社後様々な現場に携わり、社員作業員がプライドを持ち日々仕事に励んでいる姿を見ると刺激になります。また、県内外では知名度が高く、北陸電力のグループ会社として信頼されている会社だと感じました。 現場では先輩社員から知識を教えてもらう毎日ですが、自分で考えて施工する機会も与えてもらい、日々成長している実感や、現場を管理する上での責任感を持つことができ、やりがいを感じています。
ある1日の業務の流れ
7:30-8:00 | 出社(自宅から現場まで直行でき快適です) |
---|---|
8:00-12:00 | 朝礼後、現場作業(作業員の安全管理、書類作成、整理) |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-13:30 | 作業内容打ち合わせ |
13:30-16:30 | 現場作業(測量等、書類作成・整理) |
16:30-17:00 | 片付け |
17:00 | 帰宅 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
学生時代の専門分野に関連する企業を探すだけでなく、専門分野に関係のない企業も見学してみてください。学生時代で培ったのは、専門分野の知識だけでなく、アルバイトでの経験や出会った様々な人たちとのコミュニケーション方法等、色々な知識や経験があると思います。 自分の個性や長所を活かすことのできる場は、様々な企業にあると思います。自分の個性・長所を見つめ直し、様々な企業を見学することで、それらを活かすことができる仕事や会社を見つけることも大切なのではないかと思います。