株式会社やらんまいけ富山
- 所在地
- 富山県富山市下飯野8-1
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- 認定・表彰制度
- A型・B型優良支援事業所全国BEST33(厚生労働省)
我が社はこんな会社です!
当社は、就労継続支援A型事業所です。「障害者と地域社会を結ぶ架け橋に」を事業の目的として共有し合っています。プラスチック成形、仕上げ、2次加工、ベアリングの検査梱包、ロボットの配線加工等、障害をお持ちの方、健常の方、それぞれの個性やできること、特意なこと、好きなことを活かしながら、みんなで幸せになっていくことを目標としています。
我が社のアピールポイント
当社は、以下3つの理念を掲げ事業を推進しています。
・私たちは、優しさと愛情を込めた製品造りを通して、地域と共に笑顔あふれる豊かな社会造りに貢献します。
・私たちは、一人一人の個性と潜在性を活かし、皆が地域社会で総活躍できる職場環境を作ります。
・私たちは、『助け合い』の心を大切にして、互いに支えながら成長し、それぞれの夢や希望を応援します。
先輩社員の声

お名前:O.Sさん
入社年度:2014年度
所属部署:製造
入社~現在までの職務内容
単純で単調な連続プレス作業を繰り返し行っています。以前勤務していた会社では品質管理の仕事を行っていましたが、うつ病になってしまい、就労が難しくなりました。当社に入社してからは、社員の皆が優しくしてくれて、仕事もだんだんとできるようになってきました。
入社の動機
ハローワークからの紹介でしたが、面接時に自分の体調を話したところ心配することは無いと言われ、色々な悩みを親切に聞いて頂いたうえで自分が得意な仕事を与えて頂けたのが良かったです。
入社後に感じた自社の良さ
サービス管理の方々は優しく、時には病院にも同行してくれて、病院とも連携しながら私たちの社会復帰に尽力してくれています。休み時間には皆仲良く話し合ったり笑い合ったりしますが、仕事中は真剣に取り組んでいます。
ある1日の業務の流れ
8:00-12:00 | プレスにてナット挿入作業 |
---|---|
13:00-15:00 | プラスチックのバリ取り作業 |
15:15-17:00 | プラスチック製品をチェックしてトレーに並べる作業 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
引きこもりや発達障害等がテレビや新聞で取り上げられていますが、当社であれば、それぞれのレベルから仕事ができます。仕事が上手になれば、8時間労働をされている方も多くおられます。一度遊びに来てみてください。