
福井経編興業株式会社
- 所在地
- 福井県福井市西開発3-519-3
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.fukutate.co.jp
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
国際標準規格ISO13485
子育てファミリー応援企業(福井県福井市)
我が社はこんな会社です!
1944年創業、ニット生地の製造を行う老舗メーカーです。 経編業界では国内No.1のシェアを誇り、衣料をはじめ、水着、シューズのアッパー材、カーテン、カーシート等の資材用に至るまで、お客様のニーズに応える生地を生み出します。 また近年では、長年培った「編み」の技術で医療分野へ進出し、池井戸潤氏原作『下町ロケット2~ガウディ計画~』のモデル企業にもなりました。 現在、世界初の「伸長」する心臓修復パッチの開発が進んでいます。
我が社のアピールポイント
創業70余年の中小企業ですが、社員平均年齢が38歳と繊維業のなかでは若く、風通しのよい会社です。 10代20代を中心に、各世代が万遍なく活躍しているため、家族のような雰囲気があり、落ち着いて長く働ける環境です。 年間休日も119日と福井ではトップクラスの休みの多さなので、プライベートもしっかり充実させることができます。 また、所在地である福井市の「子育てファミリー応援企業」に登録しており、出産・育児休業の取得はもちろん、育児に伴う行事・活動への参加を積極的に促しています。
先輩社員の声

お名前:S.Kさん
入社年度:2015年度
所属部署:商品企画課
入社~現在までの職務内容
1年目は先輩社員に付き添っていただきながら、商品企画に必要な知識や技術を学びました。 2年目からは、営業スタッフの担当につき、お客様との商談に参加したり、お客様のご希望に応える生地を設計に起こしたりしています。 最近は、編機を1人で稼動する等の責任のある仕事が増えました。
入社の動機
大学での専攻を活かし、企画や開発に携わることができる職種を希望していました。また、服が好きということもあり、アパレル業界での仕事を探していたところ当社と出会いました。 説明会の際、先輩社員の方々がとても親切に接してくださり、あたたかな雰囲気に魅力を感じました。
入社後に感じた自社の良さ
第一印象から現在まで本当に変わらない印象は、「社員の方々のあたたかさ」です。 ミスをしてしまった時も、最後までフォローしてくださる先輩や、他部署でも常に気にかけてくださる先輩がいらっしゃって、つらい時も落ち込んでいる時も、明日から頑張ろう!と前向きになれます。 また、まだ数は少ないですが、自分が作成した設計で量産が決まると嬉しいです。一番やりがいを感じる時です。
ある1日の業務の流れ
7:50-8:00 | 自宅を出発→出社(通勤時間が短く快適です) |
---|---|
8:00-10:00 | メールチェック、生地セット、編機準備、設計作成等 |
10:00-15:00 | 編機作業(糸入れ、編み付、編機稼動) ※間に12:00~12:45昼休み |
15:00-17:00 | メールチェック、生地セット、報告書作成、設計作成 (全て自分のペースで仕事を進めていくので、計画的に行うと早く帰ることができます!) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私は自分のやりたいことを最優先に、業種・職種を選んで就職活動を行っていました。 今思い返しても、やはり自分のやりたいことを最優先に、そこだけは譲らずに選択したことは、本当に良かったなと思っています。 やりたいことがずっと仕事になると、多少つらいことも乗り越えられるし、楽しいことは人一倍楽しいと感じられると思います。 私もまだまだ駆け出しの身ですが、皆さんの就職活動とお仕事を応援しています!