株式会社ミヤゲン
- 所在地
- 福井県敦賀市山泉7-15-3
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- https://miyagen8.co.jp
- 認定・表彰制度
- はばたく中小企業・小規模事業者300社
2016年グッドデザイン賞・ベスト100
2016年グッドデザイン賞・特別賞[ものづくり]
我が社はこんな会社です!
袋の製造一筋に、創業60余年の実績を持つ製袋加工メーカーです。 国内生産だけでなく中国やベトナム等の海外にも生産拠点を持ち、20年以上にわたる海外事業・海外生産のノウハウがあります。 主力商品であるポリ袋・レジ袋・ゴミ袋に加え「未来へ向けたもの創り」を経営理念に、お客様の多様なニーズに合ったオリジナル商品の製品開発や創造的なサービスを提案しています。
我が社のアピールポイント
開発型製造業のDNAを育むため「社内改善提案制度」を設けています。 部門・個人ごとに内容を確認し、評価に合わせて報奨金が授与されます。 また、このような仕組みから誕生した当社開発商品「キャリーカップ」は、2016年グッドデザイン賞「ベスト100」および「特別賞[ものづくり]」を受賞しました。 このような日頃の取り組みが評価され、2018年には中小企業庁の「はばたく中小企業300社」(生産性向上部門)にも選定されています。
先輩社員の声

お名前:K.Sさん
入社年度:2013年度
所属部署:企画業務部
入社~現在までの職務内容
最初の2年目までは当時から本格的に始動した開発部門のリーダーに同行し、事業の一部を担当しながら、商品ができるまでの流れを学びました。 また、現場の仕事の体験学習として、使用する部材の手配等について取引先への問い合わせをしながら実務経験を積みました。 3年目からは、新規企画の立ち上げから完了までのいくつかのステップを担当しながら、現在まで開発と現場の2つの業務に取り組んでいます。
入社の動機
愛着のある地元で、ものづくり関係の仕事に就きたいと考えていました。 地元敦賀に本社があったことや、「縁の下の力持ち」という点が入社のきっかけのひとつとなりました。 袋という、決して目立つことはないですが社会に必要なものを作るという「縁の下の力持ち」、裏方的な仕事は、学生時代に熱心に取り組んだ活動と重なる部分があり、惹かれました。
入社後に感じた自社の良さ
60年余りの歴史の長い企業でありながら、古い習慣に囚われることなく「働き方改革」、「IT導入」等の時流に即した動きができる企業だと感じています。 また、新人・若手の提案にも耳を傾けて実際に取り組ませたりする社風から、自分の思いを正直に発信することができます。
ある1日の業務の流れ
7:30-8:00 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
8:00-9:00 | メールやスケジュールの確認 |
9:00-12:10 | 現場を巡回し、トラブルがないかを確認、設備の部品交換を実施 |
12:10-13:00 | 昼休み |
13:00-15:00 | 専門家との打ち合わせ |
15:00-15:10 | 小休憩 |
15:10-16:30 | 打ち合わせの記録作成、書類整理等 |
16:30-17:00 | 現場を巡回し、一日の記録を作成、その後退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
学生時代の専攻分野だけでなく、自身の興味のあることも意識しながら楽しみのある会社を見つけること。 それがあなたにとって良い会社を選ぶヒントになると思います。それでも、最初の1年は辛いことのほうが多いでしょう。何もかもが初めてでどうしていいかわからないこともあるでしょう。 そんな時はためらわず、先輩や上司、仲間を頼りましょう。あなたの最初の仕事は頼り学ぶことで、頼られ教えることがあなたの未来の仕事です。