株式会社オーテックメカニカル
- 所在地
- 山梨県南アルプス市下宮地68-2
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.autec.co.jp
- 認定・表彰制度
- 元気なモノづくり中小企業300社
我が社はこんな会社です!
当社は自動組立機、自動検査機といった工場で使用する生産設備の装置メーカーです。 製作する装置の全てが一品物の装置の為、唯一無二の製品を作るという意味ではとてもやりがいを感じられます。 若い人達の柔軟な発想を活用し、オリジナリティーの高い装置を一緒に作って、社会貢献をしていきましょう。
我が社のアピールポイント
<経営理念>
・お客様が喜び、満足してもらう機械を、誇りを持って提供する
・世の中の役に立つ機械を提供することにより、社会に貢献する
先輩社員の声

お名前:M.Kさん
入社年度:2018年度
所属部署:技術部
入社~現在までの職務内容
入社後2か月間はカリキュラムに沿って新入社員教育を受けました。その後は現場で組立・調整を行っています。 現場での組立・調整は1~2年と長期になりますが、今後担当する予定の設計に向け、日々基礎を学んでいます。
入社の動機
研究室の教授の薦めや、社内にいる高校の先輩からの話をふまえて入社を決めました。 特に自分の設計した物が正常に動作した時や、お客様から好評価を頂いた時にやりがいを感じます。
入社後に感じた自社の良さ
当社では週に一度社員全員が集って、共有すべき情報を発表する会議の場が設けられています。 また入社当初から感じていたことは、わからないことを先輩社員に積極的に聞ける雰囲気があることです。 社内の風通しが良く、仕事のやりやすい環境だと感じています。
ある1日の業務の流れ
8:30 | 行動認識票を用いて前日の業務報告と本日の予定を確認 |
---|---|
8:40 | 組立・調整業務 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 昼礼、社内清掃 |
13:15 | 組立・調整業務 |
17:30 | 終業、あるいは残業 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
現在は以前と違い、学生が会社を選べます。それは就職活動が楽になったという考え方にもなりますが、チャンスが広がったと考えるべきだと私は考えます。 仕事は今後の人生の多くを占めるものです。妥協せず、自分がどんな人生を歩みたいか考え、頑張って下さい。