げんきキッズクリニック
- 所在地
- 山梨県中巨摩郡昭和町河東中島748-2
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://www.genkikids-clinic.com
- 認定・表彰制度
- 男女共同参画推進
我が社はこんな会社です!
『お子さんを中心にご家族の心と体が元気になるよう医療面で支援します。』の理念のもと、小児科および病児保育、重症心身障がい児の日中一時預かりを行っています。 定形発達のお子さんも、何らかの障がいのあるお子さんも、その子がその子らしく生きていけるよう、スタッフ一同がご家族の皆様の心に寄り添い、子育て中の保護者さんを医療面から全面サポートしております。
我が社のアピールポイント
常に子どもさんのことを考え、最新の医療を学び続ける院長のもと、質の高い医療の提供を行っています。 院長は小さな声(保護者の困りごと等)にも敏感に耳を傾け、行政をも動かす熱い思いがあります。 地域と連携して、子どもさんとご家族が心も体も元気に生活していくことができるよう、職員も院内外の研修に参加して日々研鑽しています。 在職職員からの丁寧な指導やオリエンテーション等を通して安心して働ける環境づくりをしています。
先輩社員の声

お名前:Eさん
入社年度:2004年度
所属部署:事務
入社~現在までの職務内容
まずオリエンテーションを受け、1日の流れ等を確認します。 次に受付対応、続いて受付パソコン担当、そして、クラークというようにステップアップしていきます。 当院作成のマニュアル、手順書、演習問題を使用し、1~1年半程度は先輩にチェックをして頂きながら業務につき、2年目からは、レセプト等の請求業務にも携わっていくようになります。
入社の動機
医療事務の専門学校を卒業後、病院医事課に勤務しておりましたが出産を機に退職し、子育てをしながら資格を活かせる再就職先を探していました。 その際、子育てと働くお母さんを応援している小児科があると、知人から紹介されたのがきっかけでした。
入社後に感じた自社の良さ
入職後は経験者ということで、医療事務の業務のみに留まらず、病児保育や障がい児の日中一時預かり事業等の福祉の事務、多岐に渡る業務に携わることもあり、自己の経験値の向上にもなりました。 とてもやりがいのある毎日の一方で、自分や家族を優先できる環境も整えて頂いています。
ある1日の業務の流れ
8:00-8:10 | 院内清掃、診療準備 |
---|---|
8:10-8:15 | 朝礼 |
8:15-8:30 | 病児保育受付、診療 |
8:30-11:30 | 午前診療 |
11:30-13:00 | 相談、予防接種、乳児健診 |
13:00-14:00 | 昼休み |
14:00-15:00 | 予防接種 |
15:00-17:00 | 午後診療 |
17:00-17:30 | 片づけ、退勤 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
子どもさんはもちろんですが、孤立した中で子育てを奮闘しているお父さん、お母さん方の気持ちにも寄り添った、家族を支援する医療の提供を目指しています。 それにはスタッフの心身も元気でなければなりません。 入職時のオリエンテーション、交流運動会や新年会等々、隣設のこども園と連携しながら働きやすい環境づくりをしています。 またスタッフの家庭事情を考慮した勤務体制等、長く勤務することができるよう、『おたがいさま』の気持ちを大切にしている職場です。