有限会社タナカ設備
- 所在地
- 山梨県笛吹市御坂町尾山323-1
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://mizu.bz
- 認定・表彰制度
- ユースエール認定
我が社はこんな会社です!
人が生活していく上で欠かせない「水」を扱うことに誇りを持ち、社員の技術・資格の取得を推進している会社です。 経験と知識がなくても《ヤル気・元気・前向き》で、皆成長しています。 また、社長をはじめ社員一同が個性豊かで、風通しの良い、打ち解けた雰囲気の会社です。 ぜひ、あなたの個性をスパイスに会社を盛り上げてみませんか?
我が社のアピールポイント
一人ひとりが請け負う仕事量が負担にならないように、社内で協力し合いながら残業を減らしたり、プライベートと両立しやすいように、有給休暇を取りやすくしたりするなど、ブラック企業と言われがちな建設業のレッテルをなくしていくような取組を推進しています。 現場では技術も必要になりますが、社員同士やお客様からの要求を満たせるようなコミュニケーション能力も必要です。 履歴書だけでなく、一度現場見学へ来て見てください。
先輩社員の声

お名前:
入社年度:
所属部署:
入社~現在までの職務内容
入社時は先輩社員に付いて回り、仕事の内容を教えてもらいます。 機械や工具の扱い方、配管の施工方法、PCを使った写真の整理、見積書やCAD図面の作成等たくさんの仕事があります。 仕事を一通りできるようになると、現場を任せてもらい、予算管理といった大切な仕事を任せてもらえます。
入社の動機
学生の時は図工の授業が好きで、ものを作ることに興味があったため、それを活かした仕事ができればと考えていました。 設備工事は、色々な工具や重機、機械を使って材料を加工しながら作り上げていくため、希望と合った仕事であると考え志望しました。
入社後に感じた自社の良さ
色々な経験を積んだ先輩が多く在籍しているので、初めて携わることでも相談しやすい環境です。 失敗することがあっても皆でフォローし合うため、安心して新しい仕事にチャレンジすることができます。 また、設計から積算、施工と一連の流れを学ぶことにより、色々な仕事の楽しさを味わうことができ、飽きずに長く続けられる職場だと思います。
ある1日の業務の流れ
8:00 | 当日の仕事の確認、客先工事のアポイントメント等 |
---|---|
9:00 | 修繕工事開始、終了 |
12:00-13:00 | 昼休憩 |
13:00 | 現場調査 |
15:00 | 施工図作成、見積書作成 |
16:00 | 翌日、翌々日の工事確認、材料手配、報告書作成 |
17:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
一生形に残るものを作りたい、工具や重機を使って仕事をしたい、という方は楽しく仕事ができる職場です。 コミュニケーションも大切な仕事のひとつであり、親しみの持てる現場環境も魅力だと思います。 体力勝負のイメージがある業界ですが、PCを使用した仕事も多くあるので、体力に自信がない方もぜひ話を聞いてみてください。