株式会社辰己モータース
- 所在地
- 山梨県中央市浅利3571-1
- 業種
- 小売業
- 企業URL
- http://www.auto-station.jp
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
山梨県下最大級の広く明るい展示場に、軽自動車をメインに全メーカーの人気車種を常時100台以上展示しています。販売だけでなく、一般修理や車検整備も自社工場で承ります。また、当店は「子ども110番の店」や「山梨中央市防災ネット基本局」にも指定されており、自治体やPTA、関係団体とともに地域ボランティアとして積極的に活動し、地域社会に貢献したいと考えています。お客様のカーライフを明るく楽しく笑顔にすると同時に、今までにない取組や活動に積極的に参加して行き、地元山梨が活性化することを切に願っております。
我が社のアピールポイント
それぞれが個々の能力を発揮できるよう、専門分野に限らず、様々な分野の勉強会を開きスキルアップしている社員が大勢おります。家庭の都合による勤務時間の調整も可能で、仕事と育児を両立する社員も多く在籍しております。終業時間には社員が一斉に締めの作業を行いますので、残業時間は少なく社員のリフレッシュの時間も多く取れます
先輩社員の声

お名前:Hさん
入社年度:2017年度
所属部署:営業部
入社~現在までの職務内容
前職の経験を活かし、営業活動だけでなく事務処理や接客等を行っています。また販売促進用のPOP作成等、自分のスキルを活かせる仕事を任せて頂いています。営業職は初めてでしたので、上司の仕事を見て聞いて学び、今では私宛に来社して下さるお客様もおります。
入社の動機
前職の経験を活かせる職場であることと、なにより顧客として利用した際に、とても親切な対応とアットホームな雰囲気に好印象を受け、こういった職場で働きたいと思ったことが大きな動機です。
入社後に感じた自社の良さ
スタッフ全員に向上心があり、会社を自分たちで成長させていこうと一致団結しています。定期的に開かれている懇親会があり、今後の会社の方針確認や社員の意見交換の場となっています。この懇親会は、楽しく話し合いが持てるだけでなく、スタッフの交流の場としても活用されています。残業時間が少なく自分の時間がしっかり取れるので、リフレッシュする機会が前職より増えました。
ある1日の業務の流れ
8:30-8:40 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
8:45-8:55 | 社内の清掃、朝礼(1日の流れをスタッフ全員で確認) |
9:00-11:30 | ご予約のお客様対応、伝票作成 |
11:30-12:00 | Facebook、Instagram記事作成(当店を知らない方にも親しみを持ってもらうために定期的に更新) |
12:00-13:00 | お昼休み(スタッフ同士で楽しく会話しながらリフレッシュ) |
13:00-14:00 | 販売車の写真撮影、ネット掲載 |
14:00-15:00 | 販売車価格ボード、販売POP作成 |
15:00-15:20 | 中休み |
15:20-17:30 | 車検や点検の日程打ち合わせ連絡や車両販売訪問 |
17:30-18:00 | 次の日の予定チェック、伝票整理 |
18:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私自身が得意とする能力を発揮したいという気持ちがあったため、営業という分野には関係がないように思えた文章デザイン(宣伝POP等)の資料を応募書類に添付したところ、興味を持って頂き、実際に仕事の中で十分に発揮することができました。自分の得意とすることはいつでもアピールすると良いと思います。得意とすることが見つからない場合は、色々な経験を積んで探していけば見つかると思いますし、新しい道が開けることもあるのではないでしょうか。頑張ってください!