都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

知多信用金庫

所在地
愛知県半田市星崎町3丁目39番地の10
業種
金融業
企業URL
http://www.chitashin.co.jp
認定・表彰制度
愛知県ファミリーフレンドリー企業
くるみん
あいち女性輝きカンパニー
あいち認知症パートナー企業

我が社はこんな会社です!

当金庫は1927年の創業以来、地域の発展を第一に考え『地元とともに歩む』ことを経営方針としてまいりました。おかげさまで、地域の皆さまからのご支援を受け、預金・貸金ともに順調に推移しております。政府が掲げる「地方創生」が注目される中、地域活性化事業への助成金「夢サポート」、取引企業さまや若手経営者さまを対象とした「ちたしん経友会」、「あすなろ経営塾」等、地域活性化につなげるための取り組みを行っています。地域情勢の変化に対応するため日本福祉大学等と産学連携協定を締結し、産学官一体になった地域社会の形成に積極的に関わってまいります。お客さまに一層身近に感じて頂ける金融機関をめざし、私たちはこれからも成長を続けます。

我が社のアピールポイント

窓口で預金のお預け入れやお引き出しに対応したり、資産運用や保険商品等のご相談にお応えしたりする預金係が、皆さんが最初にイメージする信用金庫の仕事かもしれませんね。その他にも、店舗が担当するエリアの個人や法人のお客さまを訪問し、地域に密着した金融サービスをご提供する渉外係や、個人のお客さま向けの住宅・車・学資等のローン融資、法人・個人事業者向けの資金ニーズに対応する融資係等、信用金庫での活躍のステージは多彩です。どの仕事も共通して、地域のみなさまから「ありがとう」、「あなたに相談してよかった」といった言葉をかけていただける大きなやりがいと、地元の一員として街を盛り上げている実感が持てる仕事です。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:K.Oさん

入社年度:2013年度

所属部署:刈谷支店

入社~現在までの職務内容

入社後当初は融資係を経験し、現在は地区担当者として担当エリア内の企業や個人のお客様を訪問し、融資・預金・資産運用などの相談や提案、セールスを行っています。信用金庫は地域の方々とともに発展していくことを目的とした組織なので、お客様との距離が近いというのが魅力の1つだと思います。お客様のことを第一に考え、気軽に相談していただける地区担当者を目指して日々活動しています。このような活動を積み重ねて、地域の活性化に貢献していきたいです。

入社の動機

学生時代は金融とは全く違う分野を歩んでいたのですが、生まれ育った知多地域の発展に少しでも貢献したいと思い、地域密着が基本理念である当金庫に入社しました。実際に働きはじめると、上司や先輩方が親身になってサポートやアドバイスをしてくださる温かい職場で、私たちの意見が実際の営業活動に反映されるなど、とてものびのび仕事ができる環境だと感じております。

入社後に感じた自社の良さ

働いていて一番うれしかったエピソードをご紹介します。以前、私が担当し住宅ローンの提案をしているお客様に他の金融機関がアプローチしたことがありました。提案内容にはそれほど違いはありませんでしたが、私が何度もお客様の元へ足を運び、コミュニケーションを図り、住宅ローンのお話だけでなく、今後の長い目で見たお取引のお話をさせていただいた結果、お客様は最終的に当金庫を選択してくださいました。地域のお客様の良きパートナーとして、目先のお取引だけでなく長く当金庫とお付き合いしていただきたい、という私の熱意が伝わりとても嬉しかったです。

ある1日の業務の流れ

8:30 出勤、渉外活動の準備、ミーティング
9:00 渉外活動開始 (法人・個人のお客様への相談、提案)
12:00 帰店、現金収納、お昼休み
13:30 午後の渉外活動開始
16:00 帰店、現金収納、預かった書類の整理、作成
17:30 今日の活動報告、渉外ミーティング、お客さまへのアポイント
  業務終了

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

この仕事は、地域の方々と接し、地域のために働くことのできる、やりがいのある仕事だと思います。採用試験当日はとても緊張すると思いますが、自分を作ろうとせずに普段の自分を出し、元気よく臨んでください。そうすることで、きっと企業に熱意が伝わると思います。皆さんと当金庫で一緒に働くことを楽しみにしています。がんばってください。

ページトップページトップへ戻る