医療法人深見十全会
- 所在地
- 愛知県西尾市一色町松木島丸山54
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://www.fukamijyuzen.or.jp
- 認定・表彰制度
- くるみん認定
愛知労働局特別プログラム「AICHI WISH」
我が社はこんな会社です!
当法人は、有床診療所「深見クリニック」、介護老人保健設「らくらく一色」、訪問看護事業所「一色訪問看護ステーション」、居宅支援事業所「一色ケアステーション」を運営しています。全ての事業所を同一敷地内に構え、医療・介護分野で地域に貢献しています。
我が社のアピールポイント
有給休暇取得率80%以上、育児休業取得及び復帰率100%、介護休業・看護休暇は、有給休暇扱いで半日での取得も可能です。2013年には「くるみん認定」を取得しており、育児や介護との両立にも力を入れています。本年度においては、働き方改革の推進にも取り組み、愛知労働局特別プログラム「AICHI WISH」の認定も受けました。
先輩社員の声

お名前:Y.Oさん
入社年度:2007年度
所属部署:深見クリニック病棟
入社~現在までの職務内容
指導担当看護師より、患者様の状態や患者様に合ったケア・必要な処置・検査の介助・急変時の対応の指導を受けると同時に実践し、目で見て手で触れることにより体で覚えていきました。日勤業務も除々に1人で行えるようになってきた3か月頃から夜勤業務を行うようになりました。
入社の動機
高校卒業後から仕事と学業を両立し、准看護師の資格を取得しました。その後、スキルアップのために一度は退職しましたが、結婚を機に再就職しました。当院はアットホームな環境で地域密着の診療所であり、患者様に寄り添いケアを行っていることや、残業が少なく家庭と仕事の両立が可能であると思ったからです。
入社後に感じた自社の良さ
入社後、結婚・妊娠・出産を経験し、育児休業や看護休暇の取得をサポートして頂きました。そして、残業が少ないので家庭と仕事の両立ができています。あと、スキルアップのために通信制の看護学校へ行きたいと相談した際、スタッフの方々の温かいサポートもあり学業とも両立でき正看護師の免許を取得することができました。どんな時も協力して頂き、アットホームな環境で働きやすいと思います。そして、年間休日も多いので身体にも優しい診療所です。
ある1日の業務の流れ
8:30 | 夜勤帯より申し送り |
---|---|
8:40頃-11:00 | 患者様へのケア |
11:30 | 食事介助、口腔ケア |
12:00-13:30 | 休憩 |
13:30-17:00 | 患者様へのケア |
夜勤帯へ申し送り | |
17:30 | 食事介助、口腔ケア |
18:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
自分の理想の看護師像は皆さんの心の中にあると思います。周りの友人が内定を得るなかで不安や焦りが出てくると思いますが、その時は、深呼吸をして心の中の理想と現実に向き合ってください。きっと、素敵な病院や施設等に出会えると思います。皆さんの将来のため、頑張ってください!!