一般財団法人三重県産業衛生協会
- 所在地
- 三重県桑名市中央町3-23 桑名シティホテル2階
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://www.kenkoshindan.or.jp
- 認定・表彰制度
- 健康経営優良法人2018 認定
度衛生表彰(2014年)
我が社はこんな会社です!
働いていらっしゃる方を中心に、地域の方々の健康診断を1973年3月より実施しております。健康診断だけではなく、ストレスチェックや健康相談・健康講和等も実施しております。また体力測定やヘルスアップ事業として、県内の温浴施設の協力を得て、運動指導・食事・入浴を体験する等、健康啓発・健康増進活動も行っています。
我が社のアピールポイント
健康診断は結果ではなく、始まりだと位置づけております。これまでの食生活や運動習慣を評価することが健康診断であり、疾病を早期に見つけること、また保健指導等によってその後の改善に役立てること、様々な最新情報を提供することによって健康に対する意識を変え、行動変容によって自分の健康は自分で守ることへのお手伝いをすること、それが当協会の使命・役割だと考えています。
先輩社員の声

お名前:K.Nさん
入社年度:2017年度
所属部署:業務課営業企画係
入社~現在までの職務内容
最初の2ヵ月は現場研修として、巡回バス健診にて健診業務を学びました。その後は先輩社員の営業活動に同行させて頂き、勉強をしていました。2年目からは、担当の事業所を持ち、主に1人での営業活動に取り組んでいます。
入社の動機
入社以前から知っている先輩社員に声を掛けて頂いたことがきっかけです。当法人の予防医学に重点を置く定期健康診断・人間ドックへの強い思いに共感しました。以前から人の役に立ち、喜ばれる仕事がしたいと思っていたので、健康診断を通して健康づくりをサポートする仕事にとてもやりがいを感じ、入社を決めました。
入社後に感じた自社の良さ
当法人の良い点は、“人”だと思います。皆がより良い会社にするために考えて行動しています。社員同士の関係性が良く、先輩や上司も良く意見を聞いてくれます。2年目の自分に、信頼して仕事を任せてくれる働きがいのある職場です。仕事を続けていくうえで、人間関係はとても重要だと思いますので、働きやすい環境に感謝しています。
ある1日の業務の流れ
7:00-8:00 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
8:00-8:30 | 朝礼・ラジオ体操・清掃 |
8:30-9:00 | メールチェック・出発前準備 |
9:00-12:00 | お客様訪問(健康診断の打ち合わせ、結果の説明等) |
12:00-13:00 | 昼休憩 |
13:00-16:00 | お客様訪問 |
16:00-17:00 | 書類整理、訪問結果報告、翌日準備(関連部署へ伝達、見積書作成、アポ取り等) |
17:00 | 退社(ノー残業デー) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職活動は自分自身を見つめ直す機会にしてください。必ず長所と短所が見つかると思いますが、短所をポジティブに促えることが重要だと思います。前向きに物事を考えられる姿勢は、企業にも伝わることと思います。自分自身の能力を活かし、働きたいと思える企業と出会ってください。