都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

岡田パッケージ株式会社

所在地
三重県松阪市八太町550-4
業種
製造業
企業URL
http://www.okadapackage.co.jp
認定・表彰制度
三重県企業子宝率・子育て取組優秀企業

我が社はこんな会社です!

わたしたちは段ボールケースの製造販売を中心に、包装資材や包装機器の販売及び包装機器のメンテナンスまでトータルパッケージの提供によって、お客様の利益を創造することを社是としています。 三重県全域を営業エリアとし、農水産、食品製造、工業、製薬等あらゆる業種、業態のお客様にお取引いただいています。

我が社のアピールポイント

すてきな会社づくりを目指し、働きやすい職場環境の整備に努めています。 2002年の育児休業取得者第1号にはじまり、現在では女性の育児休業取得率は100%になり、平均勤続年数は男性17年、女性14年です。 また、次世代育成支援として、お子さんの出生から高校卒業までの節目にお祝い金を支給する制度もあり、2015年度には「三重県企業子宝率・子育て支援優秀企業」の表彰を受けました。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:J.Oさん

入社年度:2008年度

所属部署:業務部

入社~現在までの職務内容

最初の1年間は工場や事務所での研修を行い、各先輩営業社員との同行や配達を通じてお取引先様のことを勉強しました。 2年目からは倉庫内での製品の出荷や荷物の受け入れを担当しました。 3年目以降は、事務所内での受注発注処理や仕入先との打ち合わせ等、部署内の主要な仕事を行っています。

入社の動機

地元の大学に入学し、地域経営や地域行政を学ぶ中で、自分の住む地域をもっと知りたい、元気にしたいという想いから地元かつ製造業での就職を第一に考えていました。 会社訪問や会社説明、面接を通じて当社の会社としての歴史の深さや地域での認知度の高さ、そしてそれらを支える様々な地域貢献を行っていることを知りました。 それにより、私自身もこの会社に入って地域に役立ちたいと感じたことが入社した決め手です。

入社後に感じた自社の良さ

入社してから段ボールだけでなく、あらゆる包装資材に触れる機会が増え、今まで気にしていなかった様々な梱包を知ることができました。 そのような経験や知識を使い、お取引先様からの電話での相談や友人からの梱包の相談に対して提案をした際に、「ありがとう」と言ってもらえることがあり、嬉しくなりました。 そして、実際に製品が急ぎで必要になった際も地域密着性を活かし、高い品質の製品を素早く納品することにより期待以上の感謝を頂けています。 それが社員のモチベーションにもなり、より良い仕事に繋がっています。

ある1日の業務の流れ

7:20-7:50 自宅を出発~出社(約7kmなので車でも自転車でも可能)
8:00-10:30 当日の出荷商品、翌日の出荷商品の荷揃え
10:30-12:00 入荷する荷物の荷受け、事務所内での受発注処理
12:00-13:00 昼休み(会社で発注するお弁当にて昼食)
13:00-13:15 事務所内等の掃除
13:00-14:00 仕入先との打ち合わせ
14:00-15:00 お客様へ製品を配達
15:30-16:30 入荷した荷物の整理、受発注処理の続き
16:30-17:10 倉庫内の片付け、翌日の準備
17:10-17:40 事務処理の整理、翌日の準備

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

就職活動を行っている時は大学で勉強したことを活かそうと考え、大企業に魅力を感じることが多いと思います。 しかし、過去の自分自身を振り返ってみると、その時の自分はまだまだ視野が狭かったのだと感じます。 社会には様々な会社があり、その会社がどのような活動をしているのか、その会社を通じて自分が社会・地域にどんな風に役立てるのかを一度考えて、社会・地域を知ることも必要だと思います。

ページトップページトップへ戻る