
一圓テクノス株式会社
- 所在地
- 滋賀県彦根市小泉町78番地の10
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://www.ichien.co.jp
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
『設備工事業としては大手にも負けない技術力、滋賀県ではトップクラスの実績』
設備業が扱う範囲はとても幅広いため、配管、ダクト、空調、クリーンルーム、電機設備等の従来の業務に加え、大口径配管やステンレス配管等の特殊な配管工事や、高い洗浄度や恒温恒湿等の厳しい基準が求められる空調設備等のニーズにもお応えできるよう、今後もますます技術力を高めていき、建築に付帯するもの、工場に付帯するもの等のあらゆる設備のプロフェッショナルでありたいと考えています。
“良いものは、良い環境のもとで生み出される”と考えると、設備づくりは時代に直結している仕事なのです。
我が社のアピールポイント
当社の社是である、「誠実」、「技実」、「質実」を『経営理念』 の旨とし、健全で節度ある経営を目指します。 お客様に対して誠意ある態度で接し、商道徳を守り、公正で公明な企業活動を通じてお客様の信頼を高め、最大限の満足を提供することを徹底します。 当社は、『社員を大切にする』という企業マインドが根付いており、社員の健康を一番に考え、会社負担による定期健康診断や人間ドックの受診を実施、年金や社会保険も完備する等、福利厚生が充実しています。 研修制度や自己啓発支援制度もあり、やる気があればスキルアップもどんどんできます。
先輩社員の声

お名前:Y.Tさん
入社年度:2014年度
所属部署:建築設備部
入社~現在までの職務内容
建築設備部で、設備図面から予算を見積もる積算業務を経て、現在は現場に出て施工管理業務を先輩から教えて頂いています。
入社の動機
大学は福祉系の学部でしたが、ものづくりに興味を持ち、自分の手で建物に命(快適な環境空間)を与えることができることによる達成感を味わってみたくなり入社しました。 会社の雰囲気も良く、先輩社員の方々からもしっかりと指導をして頂けるので、自分の成長にとってこの会社を選択して非常に良かったと思っています。
入社後に感じた自社の良さ
現在の業務は、仕事の納期さえ達成できれば、自分で仕事の進め方を決めることができます。 それだけ責任のある仕事を任されるということでもありますが、このような仕事の進め方が気に入っています。 また、何といっても文系出身の私にも技術を学ぶ機会がたくさんあることや、しっかりと指導して頂ける先輩方が存在していることは、自身の成長にとって欠かせないものです。
ある1日の業務の流れ
8:30-12:00 | 現場にて施工管理。協力会社の技術者の方と打ち合わせ |
---|---|
12:00-13:00 | お昼休憩 |
13:00-17:30 | 現場にて施工管理。協力会社の技術者の方と打ち合わせ 施主からの変更・追加によりパソコンにて図面修正、積算修正 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私は彦根市出身なので、生まれ育った土地で、家族とともに働き生活できるのは安心感があります。 また技術の知識がない者でも、先輩社員が一人前の技術者に育てる企業風土ができているのは素晴らしいことだと思います。 職場の人間関係の良さや仕事の充実ぶりから理想的な職場環境だと思っています。 大学生の皆さん、技術系・文系にこだわらず、ぜひ一緒に仕事をしましょう!!