都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

奥儀建設株式会社

所在地
滋賀県東近江市岡田町81-1
業種
建設業
企業URL
http://www.okugi.co.jp
認定・表彰制度
くるみん認定
滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業登録

我が社はこんな会社です!

当社は、土木・舗装工事を専門とした地域に密着した会社です。公共工事はもとより、一般のお客様からご注文を頂いた土木・舗装工事も、お客様のご予算・ニーズに合わせてご提案し、設計から施工まですべて引き受けております。

我が社のアピールポイント

仕事を通じて「創造する喜びと挑戦する意欲」を共有し、真のプロ集団として存在感・充実感・達成感を共に追求していく…そんな魅力ある会社です。また滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業に登録し、仕事と子育ての両立支援に取り組んでいる企業に対し与えられる「くるみん認定」も取得しています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:T.Wさん

入社年度:2003年度

所属部署:営業部

入社~現在までの職務内容

入社して3年間は、先輩方について現場施工と現場監督を経験しました。4年目からは、ひとりで現場の段取り等を任せてもらえるようになり、現在は現場もこなせる営業マンとしてがんばっています。

入社の動機

土木や舗装等は当然未経験でしたが、何か残る仕事がしたく、「建設業なら自分の携わった仕事が残っていくのでは…」と思い、入社しました。

入社後に感じた自社の良さ

夏の暑い日、冬の寒い日…、屋外の仕事は、はっきり言って厳しいですが、出来上がった時の喜びは、そんな厳しさを必ず吹き飛ばしてくれます。何より自分が手掛けたものに対して、お客様や一般の方が喜んでいらっしゃる姿を見ると、本当にこの仕事をしていて良かったと思えます。

ある1日の業務の流れ

7:30-8:00 出社、現場移動
8:30-12:00 現場にて、社員と協力会社で舗装工事
12:00-13:00 皆で昼食(お弁当)
13:00-17:00 現場の続きと帰社
17:00-17:30 書類の整理と翌日の段取り
17:30-18:00 帰宅

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

IT企業等が人気のある現代ですが、どれだけスマホ等の端末が進化していっても、私達が生活していく上で必要不可欠なものは、電気、水道、道路等のインフラ整備ではないかと考えています。これからもこの仕事は未来へ残していくべき仕事だと思います。自分のスキルを磨き、若くても責任ある仕事をしたい、と考えている方には、最適なフィールドをご提供できると思っています。ぜひ、ご応募ください。

ページトップページトップへ戻る