株式会社クロスエフェクト
- 所在地
- 京都府京都市伏見区南寝小屋町57
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.xeffect.com
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
FT1000 High-Growth Companies Asia-Pacific
第5回「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞
他多数
我が社はこんな会社です!
当社は卓越した技術を武器に、様々な業界の試作・プロジェクトに携わっています。 自社開発した世界初の3D心臓モデルは数々のメディアに注目され、多くの賞を頂きました。 「最高の環境で最高のモノづくり」をコンセプトに完成した社屋は滑り台をはじめ、開放感のある吹き抜け構造でクリエイティビティ溢れる空間となっています。
我が社のアピールポイント
入社3年後定着率95%以上、当社が急成長したこの10年間で社員数は3倍以上になりました。 数多くの受賞歴がありますが、第5回「ものづくり日本大賞」内閣総理大臣賞や、最近ではFT1000 High-Growth Companies Asia-Pacificアジア急成長企業ランキングにランクインしました。 グローバルニッチトップ企業を目指して、最先端技術を追求します。
先輩社員の声

お名前:A.Tさん
入社年度:2011年度
所属部署:営業グループ
入社~現在までの職務内容
入社して数か月はサービス内容や営業職についての理解を深めるため、先輩社員の営業活動に同行します。 入社半年ほどから、先輩社員のフォローの下、既存の顧客を担当します。 新入社員でも発言しやすく、やりたいことを何でもさせてもらえる職場です。
入社の動機
マッチングサイトで応募した際に最初にマッチしたのがクロスエフェクトでした。 そして、会社説明会での竹田社長の話に感銘を受け、「絶対ここで働きたい」と思うようになりました。 また、社内を案内していただいた際の職場の雰囲気がとても良く感じられ、さらに入社意欲が高まりました。
入社後に感じた自社の良さ
チャレンジ精神のある社員が集まっており、チーム意識が高く、お互いがきっちりフォローしあえる環境があると思います。 見学の際に感じていた職場の雰囲気の良さも予想どおりで、お昼休みにカフェテリアへいく時は毎日違う社員とランチをとることができます。 部署の垣根を越えてコミュニケーションが日々とりやすい職場環境で大変満足しています。
ある1日の業務の流れ
8:50- | 出社 メールチェックや今日1日のスケジュールを確認します。 |
---|---|
9:00- | 朝礼・ミーティング 朝礼で営業メンバーの予定を確認し、1日の行動内容を整理します。 |
10:00- | 外回り 担当企業に訪問し、新規案件の打合せ。 |
12:00- | お昼休み 3Fカフェテリアでみんなとランチ。6種類から選べます。 |
13:00- | 外回り 得意先企業に納品。新しい情報をGET!帰り道にもう1社訪問し近況報告。 |
17:00- | 梱包・発送準備等 本日発送品の準備と、自分の眼で製品の最終確認! |
18:00 | 終礼・退社 明日の用意をし、今日は早めに帰ります! |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
仕事は思いやりが大切です。 営業担当は、お客様はもちろん、グループ内のメンバーや、その他技術グループへの対応等、相手を思いやることを大切にしています。 そして何よりも、最後まであきらめない、折れない心が大切です。 お客様に怒られても落ち込まず、次こそは頑張るぞという気持ちを持つ姿勢が必要です。