都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

クルン株式会社

所在地
大阪府大阪市港区波除5-10-8
業種
製造業
企業URL
https://kurun.co.jp
認定・表彰制度
はばたく中小企業・小規模事業者300社

我が社はこんな会社です!

これからの社会に必要なこと、「高齢者の口腔ケアのあり方を変えていきます」。各国で医療技術の進歩により、高齢化が進んでいます。加齢と共に口腔環境は悪くなり、歯周病が進行します。病気や衰え等の身体的な制約から、きちんとした口腔ケアが難しくなりますが、そういった方でもカンタンにケアが出来るローラー型の簡単ケアブラシを提供しています。

我が社のアピールポイント

企業理念 「口腔ケアを通した社会貢献」
・自分の歯を寿命までもたせられない現状を変える -残念ながら現状は、普段の口腔ケアではほとんどの方が歯周病になり、寿命までに自歯の何本かを失います。人に優しい簡単ケアで歯の寿命を伸ばすことを使命に商品開発に取り組みます。
・口腔ケアを通して、病気を未然に予防し、健康寿命を伸ばす -口腔ケアは歯の問題だけではなく、健康にも大きな影響があります。健康な口腔環境を保つことにより、様々な病気を予防することができます。当社は口腔ケアの観点から啓蒙活動を行います。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:T.Iさん

入社年度:2014年度

所属部署:製造

入社~現在までの職務内容

歯ブラシ生産ラインの立ち上げが主な業務です。一口に「生産ラインの立ち上げ」といっても、設計・製作から運用後の改善提案まで様々な段階で関わります。生産ラインは製品の種類や部品によって仕様が異なります。国内だけでなく、海外にも展開しているため、各国・各地域の環境に適した生産ラインが求められます。

入社の動機

小さい頃からモノをつくるのが大好きで「いつかモノづくりに携わる仕事がしたい」とずっと思っていました。個人的にも身近な存在で、大阪のモノづくりを象徴する歯ブラシ産業に関わりたいという思いもありました。就職活動をするなかで、当社が国内外のさまざまな小売り店に製品を供給する企業だということを知り、ここで一人前の仕事ができれば、国内はもちろん世界中のメーカーと仕事ができる、そう考えて、入社を決意しました。

入社後に感じた自社の良さ

・社長や上司が面白くて人情にあふれている。
・高い専門スキルが身につく。
・広い分野に事業を展開しているので、様々なことに挑戦できる。
・地域密着のサービスも行っている。
・今後の企業の成長性がある。
・新入社員研修が思った以上に充実していた。
・居心地がいい。
・社会貢献の一翼を担うことができる。

ある1日の業務の流れ

8:30 出社 パソコンを立ち上げて、当日のスケジュール確認や、届いているメールに返信をします。
  生産管理部門のメンバーたちと、製造実績の確認と問題点について話し合います。
10:00 進捗確認 製造現場を見て、計画通りに生産が進んでいるかチェックを行います。
11:00 資材調達 製造に必要な資材の調達について、購買指示を出します。
12:00 休憩 昼食は持参した弁当を食べたりします。
13:00 生産スケジュール検討 新商品の生産スケジュールを見直し、工場の担当者と確認を行います。
13:30 デスクワーク 会議に向けた資料作成や、伝票処理などを丁寧に進めていきます。
15:00 出荷指示 製品の出荷指示を出します。
18:15 日報作成 業務日報に当日行った業務の記録をつけます。
18:30 退社 机回りを片付けて、可能な限り残業はしないように仕事を終えます。

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

最初は、慣れない環境や人間関係、仕事等多くの不安があると思います。しかし、その時は、1人で抱え込まず、どんどん同期や周りの先輩方を頼ってください。入社して1年は、技術的にも、社会人としても本当に多くのことを学びます。まずは焦りすぎず、一つひとつのことを丁寧かつ確実にこなして、将来の自分の力にしてほしいと思います。そして、一日の振り返りを行うことも大切だと思います。昨日と今日を比べて自分はどのくらい成長できたか、失敗したときは反省し、次にどう活かしていくかをしっかりと振り返ることが成長に繋がると思います。これから、共に成長していきましょう。よろしくお願いいたします。

ページトップページトップへ戻る