株式会社ウエスト神姫
- 所在地
- 兵庫県相生市竜泉町394-1
- 業種
- 運輸業
- 企業URL
- 認定・表彰制度
- ワーク・ライフ・バランス表彰
我が社の健康宣言事業所
健康経営優良法人認定2018
我が社はこんな会社です!
私たちは、神姫バスグループの一員として、路線バス、貸切バスの運行を通じ、お客様や地域の期待に応えるサービスを提供し、地域社会発展の一翼を担っている会社です。従業員が働きやすい環境づくりを目指すとともに、3事業所にはトレーニングルームを完備し、社員の健康にも配慮した会社です。
我が社のアピールポイント
「ワーク・ライフ・バランス表彰」、「健康経営優良法人」として認定され「我が社の健康宣言」を行っています。地域密着型の企業として、地域の皆様を「安全最優先」で目的地までお運びすることをモットーとした、地域の皆様に愛されている会社です。普通免許取得後3年以上の経験があれば大丈夫、入社内定後に大型2種免許取得を支援する制度があります。
先輩社員の声

お名前:Y.Tさん
入社年度:2017年度
所属部署:相生営業所
入社~現在までの職務内容
入社内定後に、大型2種免許取得支援制度を利用して免許を取得し、その後入社しました。入社後、路線バス運転士になるための研修を2ヶ月、営業所配属後に路線見習い研修を1ヶ月行った後、路線バスの運転士として乗務を開始しました。
入社の動機
地域社会と密接に関わっている、西播地域においてはなくてはならない企業です。その社会的意義の大きさを感じ、私もその一員として社会に貢献していきたいと思い、志望しました。
入社後に感じた自社の良さ
バスの運転士としてやっていけるかどうか凄く不安を持っていましたが、研修センターでの2ヶ月にわたる研修や、営業所に配属になってからの1ヶ月に及ぶ配属後研修を受けたことで、現在は不安なく業務に従事しています。年2回の健康診断、無呼吸症候群の検査、脳検査と、社員の健康に配慮してくれる会社だと思いました。
ある1日の業務の流れ
出勤 | |
前日の飲酒状況報告、本日の健康状態、睡眠状況を報告後、アルコール検査を実施、異常がなければ担当車両の点検を行い、運行管理者の点呼を受け出庫する。 | |
途中休憩を挟み乗務する。 | |
営業運行が終了すれば営業所に戻る。 | |
当日使用した車両の終了点検、アルコール検査を実施後、終了点呼を受ける。 | |
退勤 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
運転する中で心がけているのは、不機嫌そうに乗り込んできたお客様も、降りる時は笑顔にしようということ。アクセルの踏み方一つ、運転士の体調一つでバス内の空気は変わります。自分を整える大変さはありますが、だからこそやりがいも感じられる仕事です。新しい仲間をあたたかく受け入れてくれる会社ですから、気軽な気持ちで来てみてください。ウエルカムの気持ちでお待ちしています。