
山本松産業株式会社
- 所在地
- 奈良県天理市柳本町889-1
- 業種
- 製造業
- 企業URL
- http://www.yamamotomatsu.co.jp
- 認定・表彰制度
- エコアクション21
健康経営優良法人
我が社はこんな会社です!
昭和32年より続いた製綿業の枠を超えて、医療機関や福祉施設、教育機関等の企業様向けレンタル布団の製造と加工並びに寝装寝具用品の製造販売をしております。
我が社のアピールポイント
経営理念
1.清潔かつ安心なものつくりから健康な暮らしを創造します。
2.感謝協力の心から豊かな人として共に成長します。
3.先駆開拓と環境に優しいものつくりから社会に貢献します。
社員教育では、共に育つ教育制度として、日常業務によるOJTと研修等によるOFF-JTを導入しています。
なら女性活躍推進倶楽部、健康経営優良法人認定、エコアクション21認定等のほか、慈善活動も推進しています。
先輩社員の声

お名前:A.Mさん
入社年度:2013年度
所属部署:製造部
入社~現在までの職務内容
私は製造部門で働いています。 主な業務として、お客様が一度ご使用になった布団を解体しリフォームするまでの一連の作業を担っております。
入社の動機
私の親が、布団加工会社で勤務していたのがきっかけです。 寝るのが好きということに加え、この仕事は、睡眠により疲れを取り癒しを与える、つまり健康産業のファクターであるとの気づきや誇り等の理由から入社したいと考えました。 当社は福利厚生も充実しておりほとんど残業はありません。 そのため、休日はゆっくり趣味の時間に充てることができるのも志望理由の一つです。 また、歴史があり安定した業績があることも挙げられます。
入社後に感じた自社の良さ
社長や上司が優しく親切に指導して下さり、時々厳しいこともありますが、頑張った時はだれかが見てくれていてほめてくれる会社です。 またリサイクル布団の製造では、地域清掃活動をしたり、私たちの作った布団を寄付したりするなど社会貢献をすることにより充足感が得られます。
ある1日の業務の流れ
8:00-17:00 | 朝は朝礼があり、2分間スピーチが順番制でまわってきます。
最初は人前で話すのが苦手でしたが、今はあがらず話せるようになってきました。
その後体操をして仕事がスタートします。 枕や掛け敷き布団の加工作業が業務内容です。 安心安全で丁寧に作ることをモットーとしています。 |
---|
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私から皆さんにお伝えしたいことは、仕事を「楽しむ」ことです。 私は、まったくの未経験で5年前に入社しました。 そのため当然不安もありましたが、振り返ると自分が大きく成長できた期間だったと思っています。 布団加工の技術を覚えたり取引先と会話をする中で、新しい知識を得たり経験を積み自信が出てきます。 また上司に質問することも仕事の内です。先輩方は優しく根気強く教えてくれます。 皆さんと一緒に働き、ともに成長し、社会で輝く人間になることこそ生きがいそのものであり幸せだと考えています。 一緒に楽しみながら仕事をしましょう。