都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

株式会社ファイナール

所在地
鳥取県鳥取市上味野15
業種
製造業
企業URL
https://finarl.co.jp
認定・表彰制度
ユースエール認定

我が社はこんな会社です!

健康茶、健康食品を企画、受託製造しています。 特に原料にはこだわり、味、機能性、そして話題性のある原料を使い、販売先のお客さまのオリジナリティーを活かせる製品を企画しています。 また、製造段階では遠赤外線焙煎技術や特許取得の発酵技術等を用い、市場に数ある商品のなかでも優位性のある商品を提供しています。 商品の企画に始まり、試作段階から商品仕上げまで一貫して当社で行い、また国際規格であるFSSC22000(食品安全マネジメントシステム)認証も取得、安全・安心な商品を提供しています。 その他、健康食品と健康茶を融合した商品開発、ペットボトルの企画、発酵食品の開発等も行っています。

我が社のアピールポイント

2016年に厚生労働省の「ユースエール認定企業」に鳥取県内で初めて登録され、2年度の更新を経て現在まで継続されています。 過去3年間の有給休暇取得率は70.4%、平均取得日数12.2日、月平均残業時間6.5時間と、残業が少ないうえに休みやすい会社です。 また、病児保育施設の利用料金を会社が全額負担する制度や、子育てに集中したい時期に一時的に職責の低いパート社員に移行できる制度(雇用形態移行制度)等、子育て期を積極的に支援しています。 この3年間の新卒採用は9人、この5年間で社員数も15%増と、積極的な雇用も進めています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:T.Yさん

入社年度:2017年度

所属部署:品質管理部

入社~現在までの職務内容

品質管理部では、原料や製品に対してそれが「食品として適しているか」、「定められた規格に適しているか」を確認する検査を行っています。 主な検査としては菌検査や官能検査があり、私は有用な成分に対する定量検査を行っています。 製品には人に効果のある成分量が求められており、この検査を行うことで基準値以上の成分が含まれているかを確認しています。

入社の動機

私は、今まで学んできたことが活かせる仕事に就きたいと思っていました。 医学や化学を学んできたことから、人の健康に対して興味を持ち、それに関係する分野の会社を探していました。 就職活動を進めるなかで、自分が希望する会社はなかなか見つかりませんでした。 そんな時、新聞やニュースで当社の「ユースエール認定」を知り、どのような企業なのかを詳しく調べると、すぐに自分の希望に合う企業だと思いました。 健康茶や健康食品について安心・安全なものをお届けするために検査を行い、また人に有効な成分を研究することで新しい製品開発に携わりたいと思い入社しました。

入社後に感じた自社の良さ

社員一人ひとりを大切にする企業だと感じています。 残業の少なさや有給休暇取得のしやすさから、誰もが働きやすい環境だと思います。 また部署内においても、上司や他社員の方と話しやすい雰囲気があり、コミュニケーションを取りやすく、良い人間関係を築いていけると思います。 そして、自分のやってみたいことがあればアンケート等により発言できる機会もあるので、上司の方に意見を伝えやすいと思います。 資格取得を会社が支援する制度もあるので、自分の成長に対して行動しやすい会社だと思いました。

ある1日の業務の流れ

8:25 朝掃除・朝礼。
8:30-12:00 検査内容に関する試験成績書の作成。サンプル送付の準備。HPLC解析作業。(途中10分間の小休憩あり)
12:00-12:45 昼休憩
12:45-17:15 HPLC測定検査。試飲による官能検査。最終的な片づけ。(途中10分間の小休憩あり)
17:15 終業(残業をする場合あり)

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

私自身、就職活動中に希望職種を変更しようかと何度も悩みました。 自分のやりたい仕事がありつつも、その仕事ができる企業が少ないと思う時があると思います。 また、受けた企業が不採用になってしまうこともあり、つらくなる瞬間が多々あるかもしれません。 それでも、いつか必ず自分を必要としてくれる会社は現れます。 私が大学院生時の先生の言葉です。 本当にその通りだと思いますので、希望を持って就職活動に励んでください。

ページトップページトップへ戻る