都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

有限会社シオテック

所在地
鳥取県西伯郡日吉津村日吉津25-1
業種
建設業
企業URL
https://www.siotec.co.jp
認定・表彰制度
 

我が社はこんな会社です!

我が社は、機械器具のメインテナンス(設置、整備、修繕等)や給水、排水設備工事等のリフォームの施工をしています。機械ではできない人の繊細な指先を使っての作業を正確に行うことで、お客様に喜んで頂けるように、日々技術を磨いています。また、衛生的で快適な暮らしのお手伝いをしながら、地球の環境を守り、地域のお客様に安全、迅速、確実な作業を提供しています。

我が社のアピールポイント

地域の皆様に「信頼され・愛される企業」であり続けることを第一とし、常にお客様に喜んで頂けるよう努力しています。組織としても、風通しの良い明るい職場であり続けたいと日々邁進しております。「社員」あっての会社であることから、健康経営にも取り組み、「社員」と「家族」が心身共に健康で、活気あふれる組織となることを目指しています。人材育成にも力を入れ、資格取得や技能向上を支援しています。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:Kさん

入社年度:2012年度

所属部署:機械事業部

入社~現在までの職務内容

入社当初は、毎日違う現場での作業でした。先輩の仕事を見て覚えていきます。作業に何が必要なのか、道具をそろえたり、片付けたりしながら現場での重要な点を覚えていきます。機械を覚え、メンテナンス技術も身につけていきます。現在は、経験を積みスキルアップし、第一線で現場を支える一員として頑張っています。

入社の動機

もともと機械の構造や部品に興味があり、会社見学を希望しました。機械の仕組みやメンテナンス技術を学ぶことができる点にとても惹かれました。また、今後はAIの時代になるとはいえ、人の手で行う職人の手作業は、決してAIに取って代わられない技術だという話を聞き、自分もこのプロ集団の一員として働きたいと思いました。

入社後に感じた自社の良さ

入社当初は環境に慣れず大変でしたが、社員の年代層が10代から60代後半と幅広く、小ぢんまりしているので、なじんでいくことができました。難しい仕事が終わった後の達成感、お客様からの「ありがとう」の言葉に、やりがいを感じます。大変なこともありますが、技術力は高く、お客様から信頼されています。この技術を身につければ、どんな仕事でもできます(上司の受け売り)。

ある1日の業務の流れ

8:00-12:00 外してきた部品(ポンプ等)を自社に持ちかえり、分解整備する
13:00-15:00 分解、整備
15:00-17:00: 部品を工場内へ運搬、据付取り付け

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

初めは上手くいかないこともあると思いますが、わからないことがあれば力になります。毎日の積み重ねが、自信となり、達成感につながってきます。是非僕たちと一緒に働いてみませんか。機械が好きな人には、たまらない職場です。分解し、整備をし、また組み立てる。そしてそれが再び機械の一部としてまた動きつづける。小さな機械ではないので、大勢での作業となり、一体感、達成感が味わえます。

ページトップページトップへ戻る