
馬野建設株式会社
- 所在地
- 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1840-1
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://www.umano.co.jp
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
創業(大正11年)以来、地元の生活・産業基盤整備一筋に歩んできた企業です。 国土交通省・鳥取県・町村の公共工事では、道路・橋梁・学校・公園・下水道浄化センター・ダム等を手掛けています。 また民間工事では、個人病院・社会福祉施設・工場・店舗・土地造成工事・住宅の新築・リフォーム工事等の様々なお客様のご要望にお応えしています。 私たちは、社員一人ひとりの幸せを追求し、地域に必要とされる企業として、当社が受け継いできた『確かな高い技術』で『厚い信頼』を得るため、日々技術の研鑽に励んでいます。
我が社のアピールポイント
本社がある琴浦町は、鳥取県のほぼ中央に位置し、海も山も近い自然環境が豊かな土地です。 当社では、必要な資格の受験サポートも充実しており、受験時間確保のための配慮や勉強のコーチも行っています。 また、現場の技術者として必要な技量を早く身につけて頂くため、実務教育にも力を入れています。 そして、「子育てしやすい企業」や「社員を大切にする企業」を目指し、「健康経営」にも取り組んでいます。 20代~30代の社員も多く、年に2~3回、自分たちだけで勉強会を企画し、現場見学や意見交換、最新技術や創意工夫事例の情報共有を行い互いにスキルアップし合い、懇親会等でも積極的にコミュニケーションを図っています。
先輩社員の声

お名前:Y.Tさん
入社年度:2014年度
所属部署:土木一部
入社~現在までの職務内容
入社後は本社で、現場で必要な基本知識を先輩社員の方々に指導して頂き、入社一カ月後には実際に現場へ配属となり工事に携わりました。 入社一年が経過した頃には、自ら図面を見て測量を行えるようになりました。 現在では、施工図の作成および施工管理を行っています。
入社の動機
高校で学んだことを活かしたいという思いと、ものづくりが好きだったので、そういった仕事に就きたいと考えていました。 大規模な工事を多数施工している当社であれば、未熟な自分のスキルを高めていけると思ったからです。
入社後に感じた自社の良さ
実際に働いてみて、建設業界に抱いていたイメージが変わりました。 堅苦しいとか、上下関係が厳しい業界だと思っていましたが、全く逆でした。 社員一人ひとりが若手社員を大事に育てていこうとする社風があり、とてもリラックスした環境の中で業務が行えています。 現場によって一緒に仕事をさせて頂く先輩も変わりますが、丁寧な指導でチーム一丸となって頑張り、楽しく仕事ができる会社です。 また、有給休暇も気兼ねなく取得ができることがいいと思います。
ある1日の業務の流れ
6:50-7:30 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
7:30-8:00 | 打ち合わせ・朝礼・KY活動 |
8:00-12:00 | 現場測量(10:00~10:15)小休憩 |
12:00-13:00 | 昼休憩 |
13:00-16:30 | 現場作業・現場書類 |
16:30-17:00 | 現場片付け・現場への立入禁止措置 |
翌日の打ち合わせ・退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
やりたい仕事が見つからないという方が多いと思います。 私も実際悩んでいました。 身内や友人に相談すれば、糸口を見つけることができるかもしれません。 少しでも興味があることに挑戦してみるのも良いと思います。 就職する際には、会社の様々な情報を集めることをお勧めします。 当社でもインターンシップを行っているので、インターシップに参加してみるのも良いと思います。 そして、建設業界や当社に興味を持たれましたら、是非一緒に頑張りましょう。