都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

福間商事株式会社

所在地
島根県出雲市長浜町1372-8
業種
卸売業
企業URL
http://www.fukuma-shoji.co.jp
認定・表彰制度
地域未来牽引企業

我が社はこんな会社です!

サッシ、ガラスを中心とした建築資材(一般住宅から大型公共建築物向けまで)を、グループ7社とともに山陰両県全域において、大手ゼネコンや地元工務店から一般個人まで幅広く、販売と施工を行っています。 新築や改築(リフォーム)を通じて快適な住空間の創造をお手伝いすることで、地域社会に貢献したいと考えています。

我が社のアピールポイント

地球環境に優しいペアガラス(エコガラス)を山陰随一の規模で製造し、販売から施工までワンストップサービスで提供しています。 会社創立70周年を来年に控え、地域内シェアを高めながら業績を伸ばしています。 そのことから2017年度には「地域未来牽引企業」に認定されました。 社員個々の成長を願って、新入社員研修をはじめ、職種別・階層別研修を毎年受講してもらうとともに、QCに基づく業務改善活動にも全社員で取り組んでいます。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:Y.Tさん

入社年度:2016年度

所属部署:ES事業部

入社~現在までの職務内容

現在私は再生可能エネルギーの営業を行っており、主に住宅用・産業用の太陽光発電設備の提案と販売を行っています。 入社時は、再生可能エネルギーの知識が全くありませんでした。 しかし提案活動を行っていくうちにその必要性を強く感じるようになり、お客様にもこのことをご理解頂けるように、日々営業活動を頑張っています。

入社の動機

大学は広島県にありましたが島根県に帰り就職をしたいと思っており、また「営業職」にも興味があったところ、地元の出雲市内で営業職の募集をしていた当社を知りました。 調べてみると歴史が長く、地域密着型の営業展開を行っている当社に魅力を感じ入社を希望しました。

入社後に感じた自社の良さ

当社では3年に1回社員旅行があり、そこで各事業場や他部門の人との交流を深めることができます。 ちなみに前回は沖縄でした。 また年に2回以上、会社が用意する研修があり、各分野での専門的な研修を受けることができるため、上司や先輩からは教えてもらえないことや、新たな考え方を学べ、自分自身のレベルアップができます。

ある1日の業務の流れ

7:45-8:00 出社、メール確認
8:15-8:30 朝礼
8:30-10:30 メール返信、提案書作成
10:30-16:30 営業活動(昼食含む)
16:30-18:00 帰社、提案書見直し、見積り作成等

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

現在就職活動をしている方々のなかには、自分の将来の夢ややりたいことが決まっている人もいれば、全く何も決まっていない人もいると思います。 前者の人は今やりたいことに向かって全力で頑張って下さい。 後者の人はまず行動してみて下さい。 色々な人から話を聞いてみたり職場訪問に行くなど、とにかく行動することをオススメします。 自分のやりたい仕事に初めから就ける人は、ほんの一握りだと私は思います。 やってみたいことやちょっと興味があるなと思えるような仕事内容を見つけるには、行動を起こすしかないと思います。ぜひ積極的に行動してみて下さい。

ページトップページトップへ戻る