
株式会社コダマサイエンス
- 所在地
- 島根県松江市西嫁島2丁目8-23
- 業種
- サービス業(他に分類されない)
- 企業URL
- http://www.kodama-s.co.jp
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
当社は1976年に創業し、主に重要文化財や後世に残したい建物・住宅等をシロアリや害虫から守る大切な仕事をしています。鳥取・島根の山陰両県と広島に9か所の営業拠点があり、山陰地方では業界トップです。高い技術力と屈指の施工実績(2017年度の施工実績は約7,600件、売上高は約10億円)で、お客様から信頼を頂いています。また、強固な経営基盤で事業拡大に前進しております。
我が社のアピールポイント
私たちが目指す社員の幸せは、家族と我が家(持ち家)で夕ご飯を食べられることです。仕事は、ほぼ17時の定時で終わりますので、18時台から趣味や自己研鑽、家業の手伝い等、自分の時間を自由に使うことができます。また、仕事に関わる資格の取得に必要な費用は、会社が負担してバックアップします。やる気次第で自分の武器を身につけるチャンスが誰にでもあります。
先輩社員の声

お名前:Yさん
入社年度:2017年度
所属部署:営業1課
入社~現在までの職務内容
最初の半年間は、新入社員として研修を受けたり、先輩社員の営業活動に同行したりしました。その後、住宅保全事業の営業職として働いています。自分の担当エリアを持ち、主に新規開拓や休眠顧客の掘り起こしに取り組んでいます。
入社の動機
松江市での就職を希望し、主に松江市で就職活動をしていました。会社訪問やインターンシップの際に、社員の方々が皆さんとても親切で、会社の雰囲気の良さや社長の人柄の良さを感じました。給与水準が高く、営業で結果を残せば基本給にプラスされ、頑張りが給料に反映されることも魅力でした。
入社後に感じた自社の良さ
一つは、入社前にも感じましたが、会社の雰囲気が良く先輩方が親切なことです。もう一つは、営業職なのである程度の結果は求められますが、達成した時には充実感や満足感が得られ、給料も増えるところが魅力です。また、たくさんのお客様と触れ合えることも良いところです。
ある1日の業務の流れ
7:30-8:00 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
8:00-8:30 | 朝礼、スケジュールのチェック |
8:30-12:00 | お客様訪問 |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-16:00 | お客様訪問 |
16:00-17:00 | 帰社、一日の活動を上司に報告 |
17:00-18:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
たくさんの企業を見てほしいと思います。できれば説明会だけでなく、会社訪問やOB訪問、インターンシップにも参加してほしいです。説明会だけではなかなか会社の雰囲気まではつかめないこともあります。できるだけ企業のことをよく知って、自分と合った企業に就職することが良いと思います。