産直市みずほ企業組合
- 所在地
- 島根県邑智郡邑南町下田所260-3
- 業種
- 小売業
- 企業URL
- 認定・表彰制度
- がんばる中小企業
- 小規模事業者300社
我が社はこんな会社です!
当企業組合は、地域農業の発展や地域活性化の為に設立致しました。 高齢化地域農業に生き甲斐と農作物を作る喜びを与え、農地の荒廃防止にも貢献しております。 1袋からでも出荷できるので高齢者のみならず、Iターン・Uターンの若者も生産者として農業に携わっています。 新鮮・安心・安全をモットーに皆様に喜んで頂ける野菜を販売しております。
我が社のアピールポイント
当企業組合は、地元農家を盛り上げる為に出荷者が集い、組織された組合です。 地域との絆が強く、また県内外から多くのお客様が来店されるなど、皆様から支持を得ています。 また、共同運営する「道の駅 瑞穂」は、観光客への情報提供、町内外への情報発信を担い、我が町の活性化に大きく寄与しています。 地域の方は皆優しく、また地域農業、地域活性化に貢献できる組合です。
先輩社員の声

お名前:A.Tさん
入社年度:2007年度
所属部署:惣菜コーナー
入社~現在までの職務内容
最初の数日は先輩職員と共に仕事をして覚えていきます。 そして接客をしながら作業を進めていきます。 入社してすぐは惣菜コーナーへ配属され、時々レジ業務もしていました。 揚げ物・うどん・そば・ソフトクリーム等の販売、商品管理、発注業務、機械洗浄、店内清掃等、その時々で必要なこと、優先してやるべきことを考えて仕事をしています。
入社の動機
邑南町で暮らし始め、近くで働ける場所を探していたところ、声を掛けて頂けたので働き始めました。 店内に入ると方言たっぷりの放送が流れており、田舎に浸りながら、沢山の新鮮な野菜や元気な生産者さんに囲まれて仕事ができるのは嬉しい限りです。
入社後に感じた自社の良さ
生産者さんやお客様と日々接することで教わることが沢山あります。 そこで教わったことを活かして、お客様に質問されたことに対応する時もあります。 生産者さんの声を届けることができると納得され、喜んでもらえることも多く、四季や旬をしっかり感じながら仕事ができることが魅力です。
ある1日の業務の流れ
8:20-8:45 | 自宅出発~保育園へ子どもを送り~出社 |
---|---|
8:50- | 開店準備等~日常業務へ 日によって色々です |
昼頃 | 昼休憩 日によって色々です |
18:00 | 退社 帰宅し家事等 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
やりたいこと、楽しいことばかりではないのが現実ですが、苦手なこともやっていくうちにできるようになることに喜びを感じながら、楽しんで仕事をするのが1番だと思います。 頑張っている姿は必ず伝わり、見てくれている人はいます。 わからないことはどんどん聞いて一つずつ身につけていくと、アッという間に時間が経っています。 そしてできることも増えていきます。共に頑張りましょう。