新和設備工業株式会社
- 所在地
- 島根県松江市平成町182-22
- 業種
- 建設業
- 企業URL
- http://shinwasetsubi.co.jp
- 認定・表彰制度
我が社はこんな会社です!
当社は管工事業の会社です。エアコンや換気システムの空気調和設備とキッチン、お風呂、トイレ等の水廻りの給排水衛生設備工事やガス工事を行っています。施工実積は病院や体育館等の大型物件から、一般住宅や修理までと幅広く、松江市に本社、雲南市に支店、安来に営業所の3か所を拠点に営業しています。
我が社のアピールポイント
当社は創業51年、総勢50名の企業です。生活には欠かせないライフラインを守るために日々努力しています。この度本社・支店ともに大幅なリニューアルを行いました。中でも注力したのは、全社員のデスクを自動昇降机にしたことです。この机は腰痛予防、血行促進、ガン予防等に効果があります。働く人がいつまでも健康で仕事もプライベートも充実できるような企業を目指します。
先輩社員の声

お名前:D.Nさん
入社年度:2013年度
所属部署:工事部
入社~現在までの職務内容
入社後に工事部へ配属され、住宅の改修や老人ホームの新築物件等の現場に携わりました。半年間の勉強を経て、サービス部(主に保守点検業務を行う)に配属され、空調や受水槽の定期点検・清掃業務に携わっています。
入社の動機
東日本大震災の時に、水道や電気等ライフラインの大切さを実感し、自分も人のためになる仕事に就きたいと思いました。会社訪問の際に感じた当社の雰囲気の良さと併せて、地域に根差してお客様の生活環境の向上を目指している点も、入社を希望した理由です。
入社後に感じた自社の良さ
入社後の現場での作業は、分からないことが多く戸惑うことも多かったのですが、先輩が親切に指導してくださいました。現場作業は体力的に大変なこともありますが、社員同士協力して作業しますので、大きなケガもなく、安心して作業できる環境です。また、任された仕事をやり終えた時は達成感もありますし、自分のスキルアップを実感できるのも良いところです。
ある1日の業務の流れ
7:30-8:00 | 自宅を出発~出社(身の廻りの掃除) |
---|---|
8:00-8:30 | 朝礼、ミーティング(1日の行動を確認) |
8:30-12:00 | 修理・点検、調査(お客様とのコミュニケーションは大切な時間です) |
12:00-13:00 | 昼休み(先輩・後輩社員と雑談等) |
13:00-16:45 | 修理、見積書作成、メールのチェック |
16:45-17:15 | 翌日の準備、社用車の片づけ(翌日の仕事効率向上になります) |
17:15 | 退社(毎週水曜日はノー残業デーです) |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
これからの就職活動では、数多くの会社や職種を検討されると思います。必ずしも希望した職種ではないこともあると思いますが、視野を狭めずに様々な職種へアプローチして欲しいです。就職活動は情報を多く集め、積極的に参加することが大切だと思います。大変だと思いますが、皆様の明るい将来のために頑張ってください。