株式会社中島商会
- 所在地
- 岡山県岡山市北区柳町2-2-23
- 業種
- 卸売業
- 企業URL
- http://www.nakashima-shokai.co.jp
- 認定・表彰制度
- 地域未来牽引企業
我が社はこんな会社です!
国内外約1,000社以上の塗料・塗装関連製品を扱う塗料の専門商社です。 私たちが取り扱う塗料のフィールドは幅広く、ビルやマンション等の建造物から一般の戸建住宅、自動車、橋梁、船舶、電気製品、工業製品に至るまで、身の回りのあらゆる分野に対応しています。 社会の様々な場所で日本の産業や人々の暮らしを支えています。 さらに最近では、中国・上海、メキシコにも進出。他の海外での拠点展開も計画中です。
我が社のアピールポイント
当社の魅力としてよく挙がるのは、「人間関係がいい!」「支えてくれる仲間がいるから頑張れる!」「仕事の自由度が高い!」といった社風の良さです。 60年以上の歴史ある会社ですが、現社長が45歳とトップの年齢が若く、社是である「和」を大事にしていることもあり、上下の距離が近くコミュニケーションも活発です。 組織として良い意味で型にはまったところがないので、若いうちからどんどん活躍ができると思います。 仕事に遊びにやたらと熱心、後輩への指導も熱い!です。
先輩社員の声
お名前:A.Mさん
入社年度:2015年度
所属部署:GIC事業部横浜支店
入社~現在までの職務内容
初めは先輩に同行し、お客様や現場に触れる中で仕事を学びました。 半年後に初めての担当を持ちました。 徐々に売上が大きなお客様も任せて頂き、先輩やメーカーに頼りながら知識・経験を積みました。 3年目には支店で売上No.1の工場を任されました。 求められる能力やスピード感は上がりましたが、周りの環境を利用しながら自分の存在価値を高めています。
入社の動機
私が企業を選ぶ上で重視していたのは次の3点です。 先ずは、扱う商品が様々な分野で使用されており需要がなくなるリスクが非常に低いこと。 次に、入社後も自分とともに成長できる企業であること。 塗料の分野は、震災復興やオリンピック関連等の建設事業により、成長の見込みが十分にあります。 そして何よりも社員を大切にしている企業であること。 社員同士の人間関係や教育方針等を直接先輩社員と話すことを通じて情報収集をした結果、私の求めていた企業は当社でした。 説明会に参加するまでは塗料に全く興味のなかった私ですが、今ではこの会社に入社して本当に良かったと感じています。
入社後に感じた自社の良さ
社員研修や資格制度等が充実しており、社長自ら講師をされることもあります。 研修内容も気軽に参加できるものが多く、入社歴に関わらず全国から参加します。 自由参加ですが年に1回は研修に参加し、社内での人脈形成や自分の成長につなげています。 自己啓発支援制度では資格ごとに報奨金が定められており、自分の頑張り次第でいくらでも成長できるところが魅力だと思います。 また、業務に必要と判断された資格であれば不合格であっても3回までは受験料を全額会社が負担してくれるので、少ない個人負担でチャレンジできることはとてもありがたく感じています。
ある1日の業務の流れ
8:30 | 出勤 メールチェック・受発注等事務処理 |
---|---|
9:00 | 工事現場へ納品 |
10:00 | 事務処理 |
11:00 | 担当ユーザー会社訪問 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 工事現場訪問/ユーザー現場調査同行/担当ユーザー会社訪問 |
16:30 | 事務処理・日報作成等 |
17:30 | 退勤 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
いざ就職活動と言われても、どの様にして企業を選んだら良いかわからない人もいると思います。 そんな時は、先ずは業界・職種にこだわらず色々な企業に行ってみてください。 今まで考えていなかった業界の中で、自分に合った仕事が見つかるかもしれません。 周りの人がどう意見しても、その企業で働くのはあなた自身です。 自分の将来を想像し、希望した企業の内定を目指して頑張ってください。