医療法人社団良友会山陽病院・介護老人保健施設藤崎苑
- 所在地
- 岡山県岡山市中区藤崎465
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://www.ryoyukai.or.jp
- 認定・表彰制度
- くるみん認定
我が社はこんな会社です!
当法人は、岡山市郊外に「山陽病院(精神科・内科・神経内科・歯科)」と在宅復帰を目的とした介護老人保健施設「藤崎苑」を運営しており、鎮守の森に囲まれた病院をコンセプトに、地域に密着した医療福祉を提供しています。 2018年12月には訪問看護ステーションもOPENしました。
我が社のアピールポイント
笑顔でイキイキと働ける職場を目指してワーク・ライフ・バランスに取り組んでいます。 新卒入社から定年まで男女問わず誰もが働きやすい職場を目指しています。 研修制度が整っており、院内研修は約40講義、外部研修にも参加しています。 年1回の研究発表会では活発な研究の成果を発表しあいます。 また新卒採用者には約1か月間、しっかりと講義や実習の機会が設けられており、プリセプター制度もあるので安心です。
先輩社員の声

お名前:Hさん
入社年度:2015年度
所属部署:藤崎苑
入社~現在までの職務内容
社会人としてのマナーや薬や食事、おむつのあて方、口腔内ケアをはじめ、医療従事者としての倫理や、救急看護の講義も丁寧に教えてもらいました。 配属されてからはフロアの1日の流れから利用者様への応対のポイントや食事介助・入浴介助等について一つひとつ丁寧に指導してもらいました。
入社の動機
学内の説明会に参加し、実際に施設見学をさせてもらって、職員の皆さんが明るく楽しそうに働いていたから応募しました。 未経験で知識もなかった私でしたが、研修制度がしっかりしており、プリセプターの先輩も1年間しっかりと指導してくれるというところに惹かれて入社しました。
入社後に感じた自社の良さ
一人ひとりがプロフェッショナルで自分の仕事に誇りをもっているところです。 私は未経験でしたが、質問したらそれ以上に教えてくれるアツイ先輩が多く、根気強く指導してくれますし、職種関係なく仲が良いところもまた良いところだと思います。 このような先輩のもとで技術を身につけられ、幸せだと思っています。 福利厚生も充実しており、職員旅行や互助会制度の他、1時間単位で取得できる有給休暇もあるので、有効に使えます。
ある1日の業務の流れ
8:10 | 出社 |
---|---|
8:30 | 勤務開始・申し送り |
9:00 | おむつ交換、入浴介助、入所者様の誘導、配膳昼食介助等 |
12:30 | 昼食 |
13:30 | レクリエーション、おむつ交換、看護記録記入、夕食準備等 |
17:00 | 勤務終了 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
私は就職活動中、色々な施設を見学したのですが、藤崎苑では入所者様も笑顔で楽しく過ごしているのを見て、入所者様の生活のお手伝いがしたいと思い入社しました。 今はやりがいをもって働いています。 当法人では、ホームページから新卒向けのサイトやブログがありますので、雰囲気はそちらでも確認できます。 また施設見学が随時できますので、当法人に興味がある学生の皆さん、一度見学に来てみてください。