都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

株式会社丸久

所在地
山口県防府市江泊1936
業種
小売業
企業URL
http://www.mrk09.co.jp
認定・表彰制度
えるぼし認定

我が社はこんな会社です!

山口県を中心に食品スーパーマーケットの「アルク」「丸久」「アトラス」「サンマート」「ピクロス」といった店舗を展開する、地域密着型の食のインフラ企業です。 地域の食生活を豊かにするサポート役として、現在山口県食品販売シェアトップのご支持をいただいています。 これからも安心・安全で魅力のある商品の品揃えやサービスの提供ができるように努めて参ります。

我が社のアピールポイント

「三位(お客様・お取引様・丸久)一体の信頼と融合により地域社会に貢献する」を理念に地域の方のふだんの生活をサポートし、地域のお客様の生活に密着したより良い商品とサービスをお届けしております。 山口県に根ざすローカルスーパーマーケット企業として、これからも安心・安全な食生活に支えられる長寿会社を目指し、絶え間なく社会貢献活動を継続して参ります。

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:N.Yさん

入社年度:2014年度

所属部署:加工食品部門

入社~現在までの職務内容

店内で一番の売り場面積を管理する加工食品部門の責任者です。 新入社員研修後、担当部門が決まり、店舗でのOJTからスタートしました。 商品知識・売場作り・発注など部門運営のノウハウを学び、現在はアルク玖珂店のチーフとして、人・商品・数値のマネジメントに取り組んでいます。

入社の動機

もともと食品業界に興味が強く、就職をするなら業界内で最も多くの食品に携わることのできるスーパーマーケットに魅力を感じていました。 学生時代、食料品の買い物は当社のアルクを利用しており、安心・安全な商品の品揃えや心地の良い接客など店舗の雰囲気の良さが入社の決め手となりました。

入社後に感じた自社の良さ

部門責任者に裁量権が与えられており、自由度が高いことです。 売場のレイアウトや価格等ある程度会社で決められているところはありますが、その中でも売り込みたい商品の陳列場所、レイアウト、数量を自分の裁量で決めることができ、受け身にならず仕事ができるのは、大きな魅力です。 また、加工食品部門は、毎年多くの新商品に出会うことができ、常に新鮮な気持ちで仕事に取り組めます。 その新商品をどのくらい売り込めるかは部門責任者の力量によって結果が異なるので、数値として結果が出た時にはやりがいを感じます。

ある1日の業務の流れ

8:00 出社
前日売上確認
売場整理、特売商品の価格確認(価格チェック、POPチェック等)
部門ミーティング
9:00 開店
発注業務、翌日の特売商品の準備、売場整理・手直し
12:00 昼休憩
15:00 チーフミーティング
売場チェック、特売商品準備、翌日の作業割当表作成、不足商品の追加発注
17:30 退社

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

就職活動中の方々に伝えたいのは、就職活動を通じて自分がどういう人間なのかを知ってほしいということです。 それができれば自分のやりたい仕事、向いている仕事というのは自ずと見つかるのではないかと思います。 また、後輩社員に対しては常に興味・疑問を持ち続けながら仕事に取り組んでほしいです。 ただ仕事をやらされるのではなく、この作業はなぜ必要なのか、どうしてこの商品を取り扱っているのか等一つひとつ考え、それを周囲の方に聞いて解決・理解していくことが、自分の成長につながると思います。

ページトップページトップへ戻る