
株式会社ホームケアべんり堂
- 所在地
- 徳島県徳島市北矢三町一丁目1-15
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://benrido.net
- 認定・表彰制度
- 徳島県はぐくみ支援企業認証
我が社はこんな会社です!
当社は、高齢になっても障がいがあっても、住み慣れた家で暮らせるよう、ご本人やご家族を支援させて頂く事業所です。介護保険制度や福祉制度等を活用し、その人らしい在宅生活ができることを目的としています。介護相談の際には、介護のプロがひとつひとつ丁寧にアドバイスさせて頂きます。店舗には、車イスや手すり等、住宅環境整備に必要な物を展示し、実際に触って試して頂けるようになっています。
我が社のアピールポイント
入社時に未経験でも、一人ひとりの特性を伸ばせるように、年齢等に関係なくスキルアップを支援します。残業時間はほぼなく、休日もシフト制なのでライフスタイルに合わせた勤務ができます。「はぐくみ支援企業」に認定され、仕事と家庭の両立をしやすくすることに積極的に取り組み、子育てに優しい職場環境づくりをしています。社員が参加できる慰安旅行を企画、京都・北海道等へ行くことで社員同士の親睦を高め、雰囲気の良い職場にするように努めています。
先輩社員の声

お名前:K.Oさん
入社年度:2017年度
所属部署:事務
入社~現在までの職務内容
介護関係業務に未経験で入社しました。介護保険制度の勉強をしながら、主に介護保険請求の事務をしています。介護用品、福祉用具の相談等で来店された方のお話しを聞き、購入される際のアドバイス等もさせて頂いています。入社後に福祉用具専門相談員の資格を取得し、車イスやベッド等の提案もしています。
入社の動機
専門的な仕事に就きたいと思っていたので、資格取得のバックアップ制度があることに魅力を感じました。また、社内の相談しやすい雰囲気、ライフスタイルを大事にできる働きやすい環境も良いと思いました。自分に合った仕事内容を明確に考えて頂け、しっかりとした人材育成のプランもあり、社会人として成長できる機会がたくさんあると思い入社を決めました。
入社後に感じた自社の良さ
入社後に、それまで未経験だった介護保険制度の勉強を始めました。勉強会を行って頂き、わからない点もその都度質問し、実践に役立てることができました。資格取得を支援して頂き、実際に「福祉用具相談専門員」の資格を取得、その資格を活かしてご利用者様に福祉用具の提案をしています。悩んでいる方の話を聞き、解決できるようにお力添えすることに仕事のやりがいを感じています。やりがいのある仕事ができることは自分のキャリアアップにもつながると思います。
ある1日の業務の流れ
8:30-9:00 | 自宅を出発~出社 |
---|---|
9:00-9:05 | 朝礼(会社全体のスケジュール等の確認) |
9:05-12:00 | 事務作業(入力、納品確認等) |
12:00-13:00 | 昼休み |
13:00-15:00 | 発注、納品準備等 |
15:00-15:15 | お茶休憩 |
15:15-17:00 | ご利用者様宅に訪問、納品等 |
17:00-18:00 | 訪問記録、夕礼(1日の報告、情報共有) |
18:00 | 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
高齢社会となった今、介護に関わる仕事は社会の役に立ち、力を発揮できる仕事だと思います。介護には色々な仕事があり、それだけの可能性、やりがいを感じることができる職種です。過去の経験や学生時代に学んだことを活かすのも良いと思いますが、仕事の中でやりがい、自分の力を活かせるような職種、会社を見つけてください。