都道府県ごとの魅力的な企業のご紹介

企業写真

株式会社ネオビエント

所在地
徳島県徳島市南末広町4-54
業種
サービス業(他に分類されない)
企業URL
https://neovient.co.jp
認定・表彰制度
くるみん認定
徳島県はぐくみ支援企業認証

我が社はこんな会社です!

当社は施設運営事業、地域ブランド創造事業の2つの事業を展開しています。 施設運営事業では現在、指定管理施設としてあすたむらんど徳島、渦の道、大鳴門橋架橋記念館、また受託事業として、川口ダム自然エネルギーミュージアムの管理運営を行い、当社は年間110万人のお客様をお迎えしています。 地域ブランド創造事業では、とくしまマルシェの運営、お子さま・ファミリーが一緒に楽しめる体験型イベントを運営しています。 またマチアソビ、とくしまLED・デジタルアートフェスティバル、阿波踊りといった地域に密着した大型イベントの運営の実績があります。

我が社のアピールポイント

当社は2005年、イベントや施設運営、観光を通じて「徳島に″新しい風″を吹かせたい」という想いで創業しました。 「私たちは新しい風となり、夢と笑顔につつまれた、魅力あふれる地域を創り、伝え、つなげ、全ての人々の人生を豊かにします。」という理念を掲げています。 まだまだ企業としての歴史は浅く小さな「風」ですが、社員一人ひとりの知恵と情熱を結集し、新しいイベント・サービスをつくり、また情報発信することに誠実に取り組んでいます。 「とくしま」をより元気に!そしてその「元気」が国内外にも伝わり、笑顔の輪が広がりますように!

先輩社員の声

若手社員アイコン

お名前:K.Oさん

入社年度:2014年度

所属部署:経営企画室

入社~現在までの職務内容

あすたむらんどでイベント企画を考える仕事をしていました。 その経験を活かし、現在では本社の経営企画室で主にイベントの営業をしています。 大型ショッピングモールや代理店に営業をして、当社のイベントを採用してもらう仕事です。 業務内容は営業だけでなく、イベント当日には現場に入って運営もします。

入社の動機

就職活動中に特に入りたい会社がなく、いろいろな会社を調べていました。 そんな時、「あすたむらんどって民間の会社が関わっているって聞いたな~」とふと思い出し、あすたむらんどのHPを調べていると、ページの下部に「株式会社ネオビエント」の文字が。 そしてさらに“ネオビエント”で検索しHPを見ると「経営理念“私たちは徳島から元気な未来を創ります。”」と、でかでかと書いてありました。 大学で街づくりについて専攻していたこともあって、「ここや!!」と思い応募しました。

入社後に感じた自社の良さ

一番の魅力はお客様の笑顔にたくさん出会えるところです。 イベントや施設運営でお客様と直接ふれあうことができ、子どもたちが楽しみながら学んでくれる様子を間近に見ることができます。 また、イベントを通じて徳島を元気にできるところも魅力のひとつです。

ある1日の業務の流れ

8:45-9:00 朝礼・各部署のスケジュール確認
9:00-10:00 メールチェック
10:00-12:00 打ち合わせ用の資料作成、打ち合わせ
12:00-13:00 ランチタイム(お弁当を食べます)
13:00-14:00 お客様訪問
14:00-16:00 週末にイベントを開催する場合は事前準備をしっかりします
16:00-17:30 本社に戻って議事録作成、メールチェック
17:30 退社

就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ

就職活動は辛いことや苦しいこともありますが、企業のことを深く知ることができ、仕事について考えることを通じて自分自身と向き合える良い機会だと思います。 皆さんにとって悔いのない就職活動になりますように!応援しています!

ページトップページトップへ戻る