
社会医療法人凌雲会稲次病院
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町笠木字西野50-1
- 業種
- 医療、福祉
- 企業URL
- http://www.ryoun.com
- 認定・表彰制度
- くるみん認定
我が社はこんな会社です!
凌雲グループは、1978年に設立されて以来、リハビリテーションを中心とした医療・介護・福祉サービスを提供しています。現在、44床の回復期リハビリテーション病棟があり、 そこには整形外科的疾患や脳血管疾患の患者さんが急性期病院(徳島大学病院、県立中央病院等)からリハビリ目的で入院され、365日、毎日集中的にリハビリテーションを行っています。 退院後には住み慣れた場所で生活が継続できるように、訪問リハビリや通所リハビリ等のリハビリサービス、訪問診療や訪問看護等の医療サービス、 デイサービスやホームヘルパー等の介護サービス等の後方支援サービスを提供し、利用者様・患者様のありのままの姿を応援しています。また整形外科的疾患では、 手術を年間約250件実施し、急性期から回復期・維持期へとシームレスなケアを提供しています。2017年4月に病院の増改築工事が完了し新しくなりました! 私たち凌雲グループは、「コ・メディカルと連携し、もっと患者に向き合いたい」「認定看護師・ケアマネージャーを目指す!」「知識・技術の向上等、スキルアップしたい!」という目標・方向性を共有して頑張ってもらえる方を求めています。 スタッフの向上心ややる気を全力でバックアップします。就職してから数年後、ふと振り返ってみた時、「ここで働いていてよかった」と思える職場環境づくりを目指しています。
我が社のアピールポイント
【基本理念】利用者が受けてよかったと思える医療・介護・福祉サービスの提供を目指します。地域社会での生活を積極的に支援できる組織作りを目指します。
【基本方針】地域とリハビリ、そして連携と在宅をキーワードに、フットワークよくきめ細かく動こう!住み慣れた地域での生活の継続を支援しよう。
■奨学金制度や資格(介護福祉士・介護支援専門員)取得のための勉強会開催、看護協会費半額補助制度があり、各種学会・研修会への参加等、知識技術の向上やスキルアップには全力で応援します!
■院内託児施設があり、産前産後休業・育児休業の取得もしやすく、仕事と家庭の両立支援も積極的に行っています。
■フレッシュアップ休暇(国民の休日相当数)があります。
■海外研修、職員研修旅行(海外・国内)。
■新人歓迎会、忘年会、ビヤガーデン等のイベント開催あり(職員間のふれあいの場を多く設けています)。
先輩社員の声

お名前:T.Sさん
入社年度:2013年度
所属部署:看護部
入社~現在までの職務内容
私は入社当時、1歳に満たない子を抱えながら看護師の仕事を始めることへの不安でいっぱいでしたが、 院内託児所や育児短時間勤務制度を利用させてもらい、優しい先輩方に囲まれて今では安心して仕事ができています。元気で温かい職場で皆さんも一緒に働いてみませんか?
入社の動機
私は、入社当時子育て中だったため、院内託児所があったこと、育児短時間勤務制度を利用させてもらえることが一番の動機でした。 入社後も、子どもの都合による急なお休みや勤務変更にも親切に対応してもらえ、本当に入社してよかったと思っています。
入社後に感じた自社の良さ
入社後に開いてもらった部署内での歓迎会で、先輩方の仕事では見せない面白い一面を見て親近感を持てたり、温かく迎えてもらえていると実感し、とても嬉しかったです。 また、仕事で私が失敗した時も一緒に謝って対応してくれたり、いつも気にかけてくれる憧れの先輩がいてくれたりすることが私のやる気の源です。
ある1日の業務の流れ
8:30 | 出勤 |
---|---|
8:45 | 申し送り |
9:00 | 内服介助・下膳・口腔ケア |
10:00 | 点滴等 |
12:00 | バイタルサイン、処置など病室訪問 |
13:00 | オムツ交換、清拭 |
14:00 | 休憩 |
15:00 | 内服介助・下膳・口腔ケア、オムツ交換 |
16:00 | カルテ記載 |
16:30 | 処置、点滴 |
17:30 | オムツ交換 申し送り、カルテ記載等 退社 |
就職活動中の方、後輩社員へのメッセージ
就職先を決めるということは、一生の中でとても重要なことだと思います。 毎朝起きて、身支度をし、出勤する、8時間仕事をして帰宅する、それから夕食、お風呂、自由時間があって就寝時間。 毎日起きている時間の大半は仕事をして過ごします。その仕事をする場所を決めるのが就職活動だと考えると、私たちも身の引き締まる思いがします。 皆さんには、是非たくさんの職場を自分の目で見て雰囲気を感じて、自分に合う職場を見つけてもらえたら嬉しいなと思います。 そして、そこで働く先輩の生の声を聞く機会があれば、どんどん聞いてみてください。憧れる先輩や尊敬できる上司にめぐり合えたら、本当に素敵な仕事ができると思います。 是非頑張ってください!皆さんに私たち凌雲グループを選んでもらえるよう私たちも頑張ります!いつでも見学にお越しください。お待ちしています。